[Opfc-developer 70] エラー時の rpc code の処理について

Back to archive index

Tatsuya Saito saito****@mxd*****
2007年 8月 28日 (火) 15:29:08 JST


TO:大谷殿

齋藤@NECソフト新潟支社第五SIグループです。
いつもお世話になっております。

OPVP1.0対応ドライバのテスト中にrpc codeの問題が見つかりました。
以下のご確認をお願いできますでしょうか?

<現象>
ドライバからエラーを返した場合、rpc codeでエラーが正しく処理されない。

<詳細>
ドライバのopvpStrokePath()でエラーを返した場合、opvp_rpc_server.c:L1603で
エラーをclientに対して送信します。
しかし、client側の呼び出し(opvp_rpc_client.c:L1552)は、呼び出しのみを
行って処理を終了しているため、エラーを受け取ることができません。
そのためエラーが残った状態となり、送信されたエラーはopvp_rpc_client.c:L274の
checkResponse()が呼び出されたタイミングで受け取られます。
#例えばCStubEndPage()など
結果として、checkResponse()で出力している"Error Response"がCUPSのerror_logに
記載されgsが終了しています。

本来であれば、server側ではOPVP_OKの場合にもレスポンスを返し、client側は常に
レスポンスを取得するべきではないでしょうか?
#すべての関数においてCStubEndPage()などと同じような実装にすべきでは
#ないでしょうか?

<補足>
sourceforgeのOPVP1.0rc4対応のrpc code(Rev.139)で確認しています。


以上、よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------
齋藤 達也
NECソフト株式会社 新潟支社 第五SIグループ
------------------------------------------------




Opfc-developer メーリングリストの案内
Back to archive index