nimbus (1.2.4) | 2018-01-25 20:02 |
nimbus-sample (1.2.4) | 2018-01-26 17:06 |
jp.ossc.nimbus.service.proxy.invoker.ClusterInvokerServiceは、複数のリモートJVM上に分散しているサービスをクラスタ化して呼び出すInvoker実装サービスです。
このサービスは、複合的なサービスで、以下のサービスを下位サービスとして使用します。
下位サービスインタフェース | 用途 |
jp.ossc.nimbus.service.keepalive.KeepAliveCheckerSelector | クラスタ化したjp.ossc.nimbus.service.proxy.invoker.KeepAliveCheckInvokerから呼び出す対象を選択する。 |
以下に簡単なサービス定義を示します。
- <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
- <!DOCTYPE server PUBLIC
- "-//Nimbus//DTD Nimbus 1.0//JA"
- "http://nimbus.sourceforge.jp/dtd/nimbus-service_1_0.dtd">
- <server>
- <manager>
- <!-- クラスタ呼び出しサービス -->
- <service name="ClusterInvoker"
- code="jp.ossc.nimbus.service.proxy.invoker.ClusterInvokerService">
- <!-- 呼び出し対象となるKeepAliveCheckInvokerを選択するKeepAliveCheckerSelectorサービスのサービス名を設定する -->
- <attribute name="KeepAliveCheckerSelectorServiceName">#KeepAliveCheckerSelector</attribute>
- <depends>KeepAliveCheckerSelector</depends>
- </service>
- <!-- ファーストアベイラブル生存監視サービス -->
- <service name="KeepAliveCheckerSelector"
- code="jp.ossc.nimbus.service.keepalive.FirstAvailableKeepAliveCheckerSelectorService">
- <attribute name="ClusterServiceName">#Cluster</attribute>
- <depends>Cluster</depends>
- </service>
- <!-- クラスタサービス -->
- <service name="Cluster"
- code="jp.ossc.nimbus.service.keepalive.ClusterService">
- <attribute name="LocalAddress">0.0.0.0</attribute>
- <attribute name="MulticastGroupAddress">239.0.0.10</attribute>
- <attribute name="HeartBeatRetryCount">2</attribute>
- <attribute name="Client">true</attribute>
- </service>
- </manager>
- </server>