neptune_explorer_0x9 (v0.000000001(β1)) | 2009-11-02 23:23 |
Neptune-UI (0.01.40.20) | 2008-07-12 20:15 |
言語はC++です。画面の描画にはDirectXを用いています。と言うか実際のゲーム画面出力のためのコードと同じコードを使います。
これにより実装の二度手間を省けるだけでなく、実際のゲーム画面とまったく同じものをプレビュー出来ます。
DirectXに関しては、Open-MGLを使用します。と言うか同じくmyun2が立てているプロジェクトです。(何
現在August Frameworkと言うものを開発中であり、
これを使用します。Neptuneが生成したプログラムもこのOpen-MGL、及びAugust Frameworkを使う予定です。
「キーボードのいらないプログラミング」の部分には「Yuki」と言う名前を付けて、一つの汎用的な(ゲーム開発に囚われない)サブシステムとして設計中です。
カンの良い方は・・・もう既に気付いているかも知れません。とある小説(及び、それを原作としたアニメの方が有名)のとあるキャラが元ネタです。
「多くを語らない」点や、「(元々が)言語を用いて会話を行わない」点に由来しています。
詳細はYukiのページを参照してください。