renay****@ybb*****
renay****@ybb*****
2015年 9月 13日 (日) 08:32:44 JST
伊藤さん こんにちは、山内です。 基本的に、追加するリソースが構成しているリソースに影響を与えない場合であれば、 ご提示の方法でcrmをcommitすれば追加したリソースが起動します。 注意する点は、今回の例ではありまんが、追加するリソースが 1.groupリソースなどの固まりに入る場合 2.追加するリソースによって、起動しているリソースが停止、起動する場合(3.も含みますが、起動しているリソース自体が追加リソースによって再起動をする場合など) →Zabbixに詳しくはありませんので、なんとも言えませんが。。。 3.追加するリソースと共に、orderやcolocationも追加する場合 などがあります。 これらの場合は、追加するリソースによって起動しているリソースが一旦停止、再起動する場合があります。 今回のケースでは上記に相当しないのであれば、リソースを一旦停止せずともIPリソースが追加されるはずです。 気になるようであれば、仮想環境などで、同じような構成を擬似的に作成して一旦試されることをお勧めします。 以上です。 ----- Original Message ----- >From: "short_fox_5922****@yahoo*****" <short_fox_5922****@yahoo*****> >To: Linux****@lists***** >Date: 2015/9/13, Sun 01:14 >Subject: [Linux-ha-jp] pacemakerのリソース追加時の影響について > > > > >皆様 > >お世話になっております。 >伊藤と申します。 > >Pacemakerの設定変更に関する質問となります。 >以下、環境情報です。 > >------ >CentOSバージョン:6.4 >Pacemakerバージョン: >pacemaker-1.0.13-1.el6.x86_64 >------ >上記構成の2台で、zabbixサーバとして稼動ています。 > >このサーバに新規仮想IPアドレスを2つ付与する作業を想定しています。 >この場合、pacemakerで必要となるコマンドは以下となる認識です。 > ># crm configure ># primitive [リソース名] ocf:heartbeat:IPaddr2 \ > params ip="IPアドレス" cidr_netmask="16" nic="bond0" iflabel="0" \ > op start interval="0s" timeout="60" \ > op stop interval="0" timeout="30" \ > op monitor interval="0s" timeout="30" > >このコマンド実行後に、設定が反映され、仮想IPが起動しますでしょうか。 >それとも、設定反映には、 >pacemakerで制御しているほかのリソースの一時的な停止が伴うようなオペレーションが必要でしょうか。 >_______________________________________________ >Linux-ha-japan mailing list >Linux****@lists***** >http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linux-ha-japan > > >