Takayoshi Osawa
t****@osawa*****
2006年 4月 20日 (木) 15:05:25 JST
おおさわです。 Seamの翻訳、翻訳そのものもさることながら、 Seamが技術の集合体なので、自分の未熟さを痛感します。 以下が、作業状況です。 Tutorialの部分を一番最初に、訳したのですが、他の章からのフィードバックで 校正を兼ねたDocBook化を行います。 いちおう、SourceFrogeにはHtml化したもののアップしています。 1. Seam Tutorial 2006/03/23 校正中、=> DocBook化します。 2. The contextual component 翻訳完了(BodcBook) 3. Conversations and workspace management 翻訳完了(BodcBook) 4. Pageflows and business processes 翻訳中(BodcBook) 5. Configuring Seam 翻訳完了(Html)=> DocBook化します。 6. Seam annotations 翻訳完了(BodcBook) 7. Built-in Seam components PS Seamのドキュメントの章も増えています。