Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2014年 11月 7日 (金) 16:53:38 JST
須藤です。 In <87ppcz247v.wl%knok****@daion*****> "[groonga-dev,02928] Re: Debianパッケージを利用したrroongaのテスト" on Fri, 07 Nov 2014 10:23:48 +0900, NOKUBI Takatsugu <knok****@daion*****> wrote: > ようやく何が問題なのかがわかった気がします。問題が発生する組み合わせ > は以下に限られていました。 > > Debian sid i386, groonga 4.0.6, rronga 4.0.5/4.0.6, ruby 2.1 おぉ、ありがとうございます! > 潜在的な問題はあるのかもしれませんが、少なくとも4.0.7では問題が解消し > たのでとりあえずは良いのかな、という気がしています。 はい、もしかしたら直っているかもしれませんしね。 直した記憶はまるでありませんが。。。 > そしてようやく自分の目標であったrroongaのdebパッケージ化については、 > テストを無効化することにしようかなと思っています。ちょっと依存するパッ > ケージが多いのと、新たにpackngaもdebが必要になる点が厳しいので。 妥当だと思います。 > 気力があったらgroonga 4.0.6/7の違いとi386での問題の関係についても調査 > したいところですが、とりあえずはちょっと休みたいです… はい!お疲れさまでした!ありがとうございました! -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: http://www.clear-code.com/recruitment/ コードリーダー育成支援 - 自然とリーダブルコードを書くチームへ: http://www.clear-code.com/services/code-reader/