Ticket #46077

ダイアログはキーボード操作できるようにしてほしい

오픈 날짜: 2022-11-20 21:38 마지막 업데이트: 2023-01-09 23:31

Reporter:
소유자:
(None)
Status:
Open
Component:
MileStone:
(None)
Priority:
4
Severity:
4
Resolution:
None
File:
None
Vote
Score: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

Details

「設定フォルダ」ダイアログのリスト項目は、マウスの右クリックでしかファイルやフォルダを開けない。

キーボード操作でも開けるようにしてほしい。


その他 v4.106 以前からのようですが、いくつかのダイアログではキーボードだけで操作できないものがありました。

最近はマウスが必須なソフトも多いため、方針としてマウス操作必須ならば無視してよいかもしれませんが、 キーボードだけでなんとか出来たほうがいいかなと思います。

以下は、ざっくりな確認ですがキー操作でできなかった箇所です。 (自分は使ったことのない機能なのでできなくても気になりませんが...)


* Kermit受信ダイアログ、Kermit終了ダイアログ、YMODEM受信ダイアログ、ZMODEM受信ダイアログ、Quick-VAN受信ダイアログ

ESCキーでキャンセルしない。 「キャンセル」ボタンはタブキー操作では選択できない。 キャンセルは「キャンセル」ボタンクリックか "ALT+F4"。

* B-Plus受信ダイアログ  ESCキーでキャンセルしない。

「キャンセル」ボタンはタブキー操作では選択できない。 キャンセルは「キャンセル」ボタンクリックか "ALT+F4"。"ALT"+"F4"は2回必要。

* ブロードキャストダイアログはキー操作を受け付けない。

* 印刷ダイアログはキー操作を受け付けない。

ウィンドウフォーカスの切り替えをはさめばキー操作できるようになる。

Ticket History (3/3 Histories)

2022-11-20 21:38 Updated by: tomo3136
  • New Ticket "ダイアログはキーボード操作できるようにしてほしい" created
2023-01-09 23:31 Updated by: nmaya
댓글 올리기

作者でないと意図は分かりませんが、ファイル転送ダイアログは「うっかり ESC キーを押してファイルの転送が止まる」事故がないようにしているのではないでしょうか。

ブロードキャストダイアログは、全てのキー操作をブロードキャスト送信できなければならないので、ダイアログで処理してはいけないのだと思います。

Attachment File List

No attachments

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login