다운로드
소프트웨어 개발
계정
다운로드
소프트웨어 개발
Login
Forgot Account/Password
계정 만들기
언어
도움
언어
도움
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Translation Status of 한국말
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
검색
OSDN
>
브라 우즈 소프트웨어
>
Internet
>
WWW/HTTP
>
Site Management
>
Hiki
>
Ticket List/Search
>
Ticket #5518
Hiki
Description
Project Summary
Developer Dashboard
웹 페이지
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
다운로드
List of Releases
Stats
소스 코드
Code Repository list
Subversion
View Repository
CVS
View Repository
티켓
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
list of ML
hiki-cvs
hiki-dev
hiki-users
News
Ticket #5518
Ticket List
Submit New Ticket
RSS
ampの扱いについて
오픈 날짜:
2005-02-01 19:36
마지막 업데이트:
2005-02-22 13:10
monitor
ON
OFF
Reporter:
(Anonymous)
소유자:
(None)
Type:
Bugs
Status:
Open
Component:
(None)
MileStone:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
None
File:
None
Details
Reply
はじめまして。某HikiFarmを利用させていただいて、気付い
た点です。
Wiki Nameの中に&があると、表示がおかしくなるようです。
例えばQ&AというWikiNameを作り、保存するとQ&Aと表示
され、HTMLソースではQ&Aとなっています。
(結構惜しいところまで処理しているように見えますが・・・)
HikiFarmを利用させていただいている状況なので、詳細を知
ることができないのですが、バージョン等は
Generated by HikiFarm version 0.2.0
Powered by Ruby version 1.8.2
と表示されています。
こちらとメーリングリストのアーカイブをざっと見てみたと
ころ、同様の報告はあがっていないようなので、報告させて
いただきました。
失礼します。
Ticket History (1/1 Histories)
2005-02-22 13:10
Updated by:
fdiary
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=4690
ちょっと再現方法がわかりませんでした。
まず、HikiFarm 内の各 Hiki のページ下部に、Hiki のバージョンが表示されるはずですので、そのバージョンをお知らせください。
また、「Q&A という WikiName」というのは、'[[Q&A]]' のように書くということですか? そうでしたら、手元の cvs HEAD および v0_6 ブランチでは再現しませんでした。
以上、よろしくお願いします。
かずひこ
Attachment File List (
0
)
Attachment File List
No attachments
Edit
Add Comment
You are not logged in.
I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. »
Login
Add Comment
Preview
Submit
た点です。
Wiki Nameの中に&があると、表示がおかしくなるようです。
例えばQ&AというWikiNameを作り、保存するとQ&Aと表示
され、HTMLソースではQ&Aとなっています。
(結構惜しいところまで処理しているように見えますが・・・)
HikiFarmを利用させていただいている状況なので、詳細を知
ることができないのですが、バージョン等は
Generated by HikiFarm version 0.2.0
Powered by Ruby version 1.8.2
と表示されています。
こちらとメーリングリストのアーカイブをざっと見てみたと
ころ、同様の報告はあがっていないようなので、報告させて
いただきました。
失礼します。