[ya-knoppix-jp-users 176] Re: knoppix-V3.3-20030924-Exp-rev4, usb4 について

Back to archive index

Natureza natur****@beige*****
2003年 10月 17日 (金) 23:41:01 JST


from K.Wonderboy

> OOo1.1リリースでバタバタしていました。

ご苦労さまでした。
今は直っているのかも知れませんが、DebianのOOo1.1.0だと
文字化け(正確には文字が小さすぎて)で表示されません。
設定を弄ればちゃんと表示できるようになるのですが、その他
さらっと試した範囲ではBold、Italicが出来ませんでした。
waoooさん版はさすが日本語ビルドと改めて感心しました(^.^)

文字が小さいと言えば、MozillaもHDインストールするとかなり
小さくなってしまうので、これの修正を行ないました。次の版で
反映すると思います。設定を弄ってますが、かりにapt-getで
Updateしても最悪Default状態に戻るだけで、動作に支障が出
ることはないので採用してみるつもりです。

> 幻のrev3をDLし忘れた!!!!
> ようやく時間がとれて、rev4ゲット!確認しました。

いつも、ありがとうございます。

> OpenGroupware.org (OGo) の開発屋さん
> (OpenOffice.org (OOo) の Glow にも関わっているようだ)
> と連絡が取れて、現在、少しずつ、OGo ウェブページと
> アプリケーションの日本語への翻訳を始めたところです。
> 問題は、ウェブページにもアプリケーションにもUnicode
> のencodingができていないこと。今OGo開発者さんたちが
> とりくんでいます。このencodingが完成すれば、私が
> UTF-8で作っている訳が表示できます。

わわっ!楽しみですぅ。

> OGo 日本語版ができたら、JPyakにいれてねぇ。

ぜひ収録させてください!

> (いつになるかわかりませんね :)

エールを送るくらいしかできませんが(^.^)





Ya-knoppix-jp-users メーリングリストの案内
Back to archive index