Hori,Masaki
masak****@users*****
2002年 12月 4日 (水) 08:16:51 JST
ども、堀です。 先週はほとんど弄くる事ができませんでした。 今週も今日から始動です。 ではタイトルの件を。 ここから -------------- Undmail内では、メールは二つの形式をもっています。 ひとつはネットワーク上に流すためのInternetMessageです。これはNSDataの形で使 われます。 もうひとつは、UndmailMessageクラスです。 UndmailMessageは3つのクラス、ひとつのユーティリティークラスで成り立っていま す。 以下にクラス図っぽい物を示します。 -------------- UndmailHeaders ---->NSDictionary -------------- -------------- +messageID +subject +from +to +cc +date +replyTo +hasAttachment -------------- ◆1 │ 1│ -------------- UndmailMessage -------------- +content (NSData*) +Attribute (NSMutableDictionary*) -------------- +label +isUnread +attachmentNum +attachmentAtIndex -------------- │1 │ *◇ -------------- UndmailAttachment -------------- -------------- +path(送信用) +data +name +contentID +mimeType +encodeType(送信用) ------------- ------------- UndmailMessageConverter ------------- ------------- +makeUndmailHeaderFromRowdata +makeUndmailMessageFromRowdata +makeRowdataFromUndmailMessage ------------- 使われるデータ 受信メールはMailFileManagerに渡されるまでrowdataのまま。 表示データはMailboxがUndmailMessageに変換。 送信データはMailboxがrowdataに変換。(未定) 受信メールの流れ :POPEngine ↓ :POPController ↓ :MailboxManager ↓ rootMailbox:Mailbox ↓ (振り分けにより変化):Mailbox ↓ :MailFileManager 表示用メールデータの流れ Actor: ↓ :Mailbox ↓ :MailFileManager ↓ :Mailbox →:UndmailMessageConverter ↓ Actor: 作成メールデータの流れ Actor: ↓ :MainController ↓ sentBox:Mailbox(or draft:Mailbox) 送信メールデータの流れ Actor: ↓ :MainController ↓ sentBox:Mailbox→:UndmailMessageConverter ↓ :MainController ↓ :SMTPcontroller ↓ :SMTPEngine メールの特定方法。 プロトタイプはMessage-IDを使用。 変更の可能性有り。 ----------------- ここまで。 では。