松尾です。 > チェックを入れてみました。 > 出力している bat や cmake は毎回更新しても差し支えないのか > わからなかったのでそのままにしてあります。 ありがとうございます。 bat, cmake は毎回出力しても大丈夫なはずです。 > svnrev.pl を呼んでいるところも見ていただいていいですか? 指摘いただいた修正を行っています。 > * ttermpro.sln において svnrev_perlを削除して、 ttermpro のビルド前イベントでsvnrev.bat を呼び出すに変更します。(r9761) いまと同じ動作ですね。 思い出してきました。 ttermproをビルドする前に svnversion.h を更新する(ビルドする) 目的で追加したのが svnrev_perl でした。 ttermproのほかに、例えば、TTXSample/TTXCheckUpdate でも、 svnrev_perl に依存するようにしておいて、 svnversion.h を更新させる、というのを想定していました。 でも、svnrev_perl でのビルドがなんだかうまくいかなくて とりあえずビルド前イベントでsvnrev.batを呼んでいる状態で、 解決できないままでした。 ビルドが遅い環境を考慮して svnrev/do_not_run_svnrev.txt が存在(中身は問わない)したとき、毎回更新処理を行わないようにしました。 svnversion.h が存在しないときは作成されます。 > * svnrev.pl が実行されない > build.bat は rebuild だと svnrev.bat の実行をスキップしますが、 > スキップするにしても逆のような気がします。 指摘の通りです。 修正しました。(r9762) svnrev.batをコールする前に svnversion.h を削除しているので 常に作成(更新)されます。