[ttssh2-dev 256] Re: 使われるアイコンのサイズについて

Back to archive index
NAGATA Shinya maya.****@gmail*****
2022年 2月 18日 (金) 21:59:11 JST


永田です。

> - 使用されるアイコン(予想)
>    - 大きなアイコン(100%時32×32 , WM_SETICON + ICON_BIGでセットする)
>      - タスクバーのアイコン
      - タスクバーのアイコン(デフォルト)
>      - タスクの切り替え(Alt + Tab)でのアイコン
>      - タスクビュー(Windows ロゴ キー + Tab)でのアイコン
>    - 小さなアイコン(100%時16×16, WM_SETICON + ICON_SMALLでセットする)
>      - アプリのウィンドウのタイトルバーのアイコン
      - タスクバーのアイコン(小さいタスクバーボタンを使う on 時)
      - 通知領域のアイコン

こんな感じでしょうかね。


> タスクマネージャなどで表示しているアイコンは
> exeファイルから画像を取り出しているのではないか予想です。

SSH 時もタスクマネージャでは T なので、きっとそうでしょう。


> なかなかボリュームがありそうです。

解説ありがとうございます。わりと大変そうですね。


-- 
TeraTerm Project https://ttssh2.osdn.jp/
NAGATA Shinya <maya.****@gmail*****>



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index