[ttssh2-dev 37] 最近の変更について

Back to archive index
zmats****@users***** zmats****@users*****
2021年 10月 18日 (月) 01:01:54 JST


松尾です。

r9478ビルドしました。
https://ci.appveyor.com/project/teraterm/trunk/build/job/qwwer2qk86flf6n0/artifacts

最近は次のような修正を行っています。

1. logフォルダへログを出力するようにした
2. アイコンをディスプレイのDPIに追従するようにした


1 ですが、XMODEM.LOGなどを特定フォルダに保存するようにしました。
場所は "%LOCALAPPDIR%\teraterm5\" で、
SHGetKnownFolderPath(FOLDERID_LocalAppData)
で取得しています。
Windows 10 の標準では
"C:\user\[username]\AppData\Local"
になります。
他のOSで "mydocument\teraterm5" に対応するなどは
まだ全然見ていません。


2 はアイコン表示を簡単にする仕組みを入れ込んだので
同様な対応は簡単になると思います。
いまのところ、Tera Term と ttxssh の Aboutboxのアイコン、
ssh認証時の"▼"ボタンがDPIの変化に追従します。


もう一つかなり調べたことがあります。
VS2019、Debugビルドで、VS上でデバグしているとき、
ttermpro.exe を終了する際に
0xC0000008: An invalid handle was specified
といった表示が出る現象です。
結局よくわからず原因を特定できませんでした。
これは私のPCだけかもしれないです。発生することがあれば教えてください。
潜在的なバグかもしれないのです。
ttermpro.exe を単体で実行して終了するとき、ダンプが生成されないのも
おかしいなと思っています。


あと、次の項目をやっつければ、
users-mlでアルファー版として評価してもらえるかな・・
- 設定ファイルの場所
   - https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/36575
   - ログフォルダ
     - 古いOS
     - ヘルプ
   - iniファイルの読み込みフォルダを変更する
     - いまの仕様を見切る
     - https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/34989
     - 変更
     - ヘルプ
- duplicate session
   - 複製先起動時に引数(スイッチ)で状態を渡す部分のunicode化
   - ワークの受け渡しの仕組みを考える


忘れないように書いておきます
不具合
- その他の設定、fontタブで
   - 文字描画にANSI APIを使用するすると、うまく描画できない文字がある
   - フォント品質が設定できない



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index