[tomoyo-users 703] Re: CentOS 5.4 + TOMOYO Linux 1.7.1 LiveCD を公開しました

Back to archive index

Tetsuo Handa from-****@I-lov*****
2009年 12月 17日 (木) 23:40:20 JST


 熊猫です。

 カーネルがアップデートされたのでライブCDも更新しました。
http://osdn.dl.sourceforge.jp/tomoyo/44763/CentOS-5.4-i386-TOMOYO-1.7.1-20091217.iso
MD5: 56494e728ac4a342227f5b70ebf51e21

CentOS のライブCDには日本語フォントが入っていないため、
そのままでは日本語のチュートリアルが読めません。
fonts-japanese パッケージをインストールすれば読めるようになりますが、
そのためには何かのアプリケーションを削除しないとCD−Rに入りきりません。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Version=1.0
Type=Application
Terminal=true
Exec=sudo yum -y install fonts-japanese
Name=Install Japanese Fonts

という内容のショートカットをデスクトップに置くだけなら容量の問題はありませんが、
毎回ダウンロードさせるのも如何なものかという気がします。DVD−RとCD−Rの
価格差もあまりありませんので、ライブDVDにしてしまうという方法も考えられます。
さてさて、どうしたものでしょう?




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index