[Testlinkjp-users] TestLink 1.8 RC1でXMLRPCを使ってみる(Ruby)

Back to archive index

garyo hosu garyo****@gmail*****
2008年 11月 17日 (月) 21:50:18 JST


皆さん、garyoです。

TestLink 1.8 RC1の目玉の機能の一つに他の言語からのXMLRPC呼び出しがあります。

以下で以前のバージョンでのXMLRPCの使い方を解説していますので、宜しければ参考にして見て下さい。
http://ruby.g.hatena.ne.jp/garyo/20080501

今回のTestLink 1.8 RC1で確認してみましたが、

「APIErrors.phpとlang_api.phpを変更」の所がバグフィックスされて不要になっているくらいで
同じように動きました。

※各言語用のサンプルファイルは以下にあります。
testlink_1.8.RC1\testlink_18RC1\lib\api\sample_clients
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
다운로드 


Testlinkjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index