[Testlinkjp-users] 教えて下さい:「テストの実行」でスクリプトエラー

Back to archive index

tk_suzuk****@netin***** tk_suzuk****@netin*****
2008年 11月 5日 (水) 04:29:08 JST


川西さん
ご無沙汰しております。鈴木です。
先月は標記の件にて、お世話になりました。

早速ですが、IE(エンジン)にて「(TestLink1.7.4)テストの実行」時に、
スクリプトエラーが発生する件に関して、問題が修復できましたので
お知らせ致します。

修正箇所
1.「gui\help\jp_JP\executeTest.html」−「13行目」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  @import "../../{$smarty.const.TL_THEME_CSS_DIR}testlink.css";
  </style>
  <script type="text/javascript" src="../../javascript/testlink_library.js">
  </script>
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         ↓   ↓   ↓
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  @import "{$basehref}{$smarty.const.TL_THEME_CSS_DIR}testlink.css";
  </style>
  <script>
  var fRoot='{$basehref}';
  </script>
  <script type="text/javascript" src="{$basehref}gui/javascript/testlink_library.js">
  </script>
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2.「gui\help\jp_JP\executeTest.html」−「26行目」
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  onclick="javascript:open_popup('./execFilter.html');">ヘルプ</span>
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          ↓   ↓   ↓
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  onclick="javascript:open_help_window('execFilter','{$locale}');">ヘルプ</span>
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

P.S
スクリプトデバッカで、トレースしてみたのですが、(私のレベルでは)なんか
かえって解らなくなってしまい、断念してしまいました。
..で、思いついたのが、「テストケースの編集」でのスクリプトと比較して
みると云うシンプル(低レベル)な手法でした。(^_^;)

お陰様でスクリプトエラーも出なくなりましたし、(本文内の)ヘルプのリンクも
問題なく実行できるようになりました。
これで安心して、"IE" や" Lunascape"ブラウザを使用できそうです。

色々ありがとう御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。
 ==============================================
 鈴木 孝
 ==============================================


> -----Original Message-----
> From: testl****@lists*****
> [mailto:testl****@lists*****] On
> Behalf Of tk_suzuk****@netin*****
> Sent: Friday, October 24, 2008 6:24 PM
> To: testl****@lists*****
> Subject: Re: [Testlinkjp-users] 教えて下さい:「テストの実行」でスクリプトエラー
>
> 川西さん
> 実行環境が無いにも関わらず、御丁寧な対応ありがとうございます。
>
> 早速ですが、ツリーマネージャを変更して試してみました。
> (ツリーマネージャが3つあるなんて、初めて認識しました。)
> しかし残念ですが、どのマネージャを使っても結果は一緒でした。
>
> 素人考えですが、
>  ツリー側では無く、右側の(ヘルプ)ペインでエラーが発生して
>  いる様ですので、マネージャの影響は無いのかも。
>
>  それと、ヘルプの"executeTest.html"単体をIE6表示させても特に
>  問題が無さそうでしたので、右側ペインでのphpからhtmlへ移行
>  する処理(JavaScript)あたりなのかな?等と(私もやはり)
>  勝手に想像しています。
>
> 今のところ緊急性がある程でも無いので、(勉強がてら)時間のある
> ときにでも少し探れればと思っています。
>
> ありがとう御座いました。
> 御都合の良いときで構いません、今後も宜しくお願い致します。
> ==============================================
> 鈴木 孝
> ==============================================
>
>
> > -----Original Message-----
> > From: testl****@lists*****
> > [mailto:testl****@lists*****] On Behalf Of
> > Toshiyuki Kawanishi
> > Sent: Friday, October 24, 2008 2:28 PM
> > To: TestLink JP Users ML
> > Subject: Re: [Testlinkjp-users] 教えて下さい:「テストの実行」でスクリプトエラー
> >
> > 鈴木さん
> >
> >
> > 川西です。
> > 業務がお忙しいところご連絡ありがとうございます!
> >
> > > ・IE6
> > > ・Lunascape4Lite
> > > ・Opera
> >
> > お話を伺っている限りでは、
> > IE6とTestLinkが使用しているJavaScriptの
> > 相性が悪いのではないかと思います。
> >
> > ちょっと手元にIE6の環境がないもので
> > 正確には分らないのですが、
> > 発生しているメッセージがクライアント側の
> > エラーメッセージだと思うので、
> > PHPではなくJavaScriptが問題なのではないかと思います。
> >
> > # 今度、IE6を探しだして試してみます。
> >   他にIE6で同じ現象が起こる方って
> >   いらっしゃいますでしょうか?
> >
> >
> > 根本的にな解決にはならないかもしれませんが、
> > 他のツリーマネージャを使用して試してみていただけないでしょうか?
> >
> >
> > 念のためツリーマネージャについて整理しておきますと......
> >
> > TestLinkには3種類のツリーマネージャ
> > (ツリーを描くためのJavaScript)
> > が用意されています。
> >
> > # 添付画像を拝見したところ鈴木さんは
> >   デフォルトのLAYERSMENUというツリーマネージャを
> >   ご利用になっているようです。
> >
> > TestLinkインストールディレクトリの
> > custom_config.inc.phpファイルに
> >
> > $g_tree_type = 'DTREE';
> >
> > のように記載すると他のツリーマネージャを
> > 使用することができます。
> >
> > 選択できるのは、JTREE, LAYERSMENU, DTREE で、
> > 後者ほど機能が良いが重くなるという特徴があります。
> >
> >
> > 以上、ご確認をお願い致します。
> >
> >
> > Toshiyuki Kawanishi <tosik****@users*****>
> >
> >
>
> _______________________________________________
> Testlinkjp-users mailing list
> Testl****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users
>




Testlinkjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index