野澤 昭裕
nozaw****@stpri*****
2006年 6月 18日 (日) 18:05:39 JST
お世話になっております。 どうも野澤です。 前にカテゴリにアクセス制限をかけた限定ページを作るにはどうしたら よいかをご質問させて頂いた際に、ヒントを頂きましたので、それを もとにやろうとしたもののどうしてもできず再度投稿させて頂きました。 ■前回までの流れ↓↓↓ ----------------------------------------------------------------- 1) ユーザにID、パスワード、カテゴリのURLをメールか何かで通知 2) ユーザがカテゴリのURLにアクセス 3) カテゴリの画面で、ユーザがID、パスワードを入力していなかったら、 ID,パスワード入力画面を表示。入力済みの場合はカテゴリ画面を表示 4) ユーザがID,パスワードを入力 5) 認証されれば、2)に戻る 上記のような流れであれば、osCommerceの認証とほぼ同じですので、 例えば、 default.php の 32行目に、 if ($current_category_id == 'カテゴリーID') { if (!tep_session_is_registered('campaign_id')) { $navigation->set_snapshot(); tep_redirect(tep_href_link(FILENAME_CAMPAIGNLOGIN, '', 'SSL')); } } を追加すれば、セッションに'campaign_id'が登録されていない(認証されていない)とき は、FILENAME_CAMPAIGNLOGIN(campaignlogin.php)が表示されます。 campaignlogin.phpは、login.phpを多少いじって、認証された場合セッションに 'campaign_id'を登録するようにすれば、上記のような遷移を実現できると思います。 ----------------------------------------------------------------- 問題は、 > campaignlogin.phpは、login.phpを多少いじって、認証された場合セッションに > 'campaign_id'を登録するようにすれば、上記のような遷移を実現できると思います。 です。login.phpを開いてなにがどういう動きをしているのかを、自分なりに解析 しようとしたのですが、ほぼついていけません。 本来であれば、それならやめとけよ!っていう話だとは思いますが、 どうかご教授お願い致します。 どこをはぶいて、どこを変更しなければいけないのか・・・TT 完成したご報告でなく、質問になってしまい申し訳ございませんが、宜しくお願いします。