[Tep-j-general] Re: Description in ProductListing Hackで表示が不正に

Back to archive index

Seiji Sogabe sogab****@alles*****
2006年 7月 9日 (日) 21:50:48 JST


曽我部です。

植松 wrote:
> 表示順ですが、
> 商品イメージが1
> 商品名が3
> 商品価格が4
> 今すぐ購入が5
> 
> カテゴリ/メーカーの絞込みが1
> 前ページ/次ページの表示位置2
> 商品説明が99
> 
> という具合で、あとは全部0です。

表示順は問題ないようですね。

>> HTMLタグで画像や表を埋め込んでいるのですが、HTMLタグが
>> 悪いのでしょうか? 設定した文字数のところに、

文章にHTMLタグをいれていて、表示する文章の長さによりレイアウトが崩れると言うことは、
たとえば、<table>タグがあって、"</table>"の前でカットされてしまったため、
レイアウトが崩れたのではないでしょうか。
もとのレイアウトが<table>タグを多用しているので、少しでもタグがおかしくなれば、
レイアウトはかなり崩れると思います。

>> 正しく表示されない理由は、表示がおかしいときのHTMLをみればわかります。
> とありますが、どのようになっていると、
> おかしくなるのか、よろしかったら教えていただけたらと
> 思うのですが・・・。

おかしいと思った場合、表示されているHTMLのソースを見てみると、

 なぜレイアウトが崩れるのか

がわかります。それがわかれば、原因を推測しやすいし、他人にもただ「おかしい」だけではなく、
より詳細に現象を説明できて、解決しやすいということです。

では。
-- 
sogab****@alles*****




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index