[Tep-j-general] Re: カテゴリアクセス制限

Back to archive index

Seiji Sogabe sogab****@nttco*****
2006年 4月 10日 (月) 13:26:52 JST


曽我部です。

野澤 昭裕 wrote:
> となると思うのですが、できれば楽天の闇市のような感じのもので
> キャンペーン用のIDとパスワードを入力しないと所定のカテゴリ以下が
> 表示されないようにはできるのでしょうか?

楽天の闇市がどういうものかわかりませんが、

1) ユーザにID、パスワード、カテゴリのURLをメールか何かで通知
2) ユーザがカテゴリのURLにアクセス
3) カテゴリの画面で、ユーザがID、パスワードを入力していなかったら、
   ID,パスワード入力画面を表示。入力済みの場合はカテゴリ画面を表示
4) ユーザがID,パスワードを入力
5) 認証されれば、2)に戻る

上記のような流れであれば、osCommerceの認証とほぼ同じですので、
例えば、

default.php の 32行目に、

   if ($current_category_id == 'カテゴリーID') {
     if (!tep_session_is_registered('campaign_id')) {
       $navigation->set_snapshot();
       tep_redirect(tep_href_link(FILENAME_CAMPAIGNLOGIN, '', 'SSL'));
     }
   }

を追加すれば、セッションに'campaign_id'が登録されていない(認証されていない)とき
は、FILENAME_CAMPAIGNLOGIN(campaignlogin.php)が表示されます。

campaignlogin.phpは、login.phpを多少いじって、認証された場合セッションに
'campaign_id'を登録するようにすれば、上記のような遷移を実現できると思います。

実際のコードを作れればいいのですが、ちょっと忙しいので。

では。
-- 
sogabe




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index