[Tep-j-general] Re: クッキー

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2005年 10月 20日 (木) 18:56:00 JST


こんにちわ。

On Thu, 20 Oct 2005 18:00:29 +0900
"tanaka" <iza00****@nifty*****> wrote:

>  この場合はどこからチェックしたらよろしいのでしょうか?
> お手数をかけて申し訳ございませんが、何かヒントでもいただけないでしょうか?

ぶっちゃけかな〜りあてずっぽう(正直なところ、スズキさんがどうしてああし
た方法で問題を解決出来たのか、未だに解らない:^^;)なんですが、

/catalog/includes/application_top.php

>     session_set_cookie_params(0, DIR_WS_CATALOG);

↑コレでも駄目だったということですので、

>     session_set_cookie_params(0, substr(DIR_WS_CATALOG, 0, -1));

試しに↑この行頭に//って書いてコメントアウトしたらどうなりますか?

もしくは

>     session_set_cookie_params(0);

として、path指定をしないとかでは?

(/catalogではtep_session_start()とsession_set_cookie_params()の順序が正
しいため、cookieに間違ったpath値を設定してしまう可能性がある。/adminでは
これが逆なので、パラメータ指定はたぶん効いてない)

cookieのパラメーターについては、たぶんFireFoxで見るのが一番カンタンだと
思います。

FireFoxはオプション → プライバシー → Cookieデータの保存 でCookieの受入
可否切り換えやデータ閲覧等が出来ますので、Cookieを表示して、そのパラメー
タ、特にホスト名とパスが実情に適合してるかを確認願います。

> 2)ログイン画面(https://)でセッションIDが表示され、
> 3)ログインすると新しいセッションIDになり、

↑これらは正常な動作だと思います。MS1Jで「セッションの再生成」が有効なら、
そう動作するのではないかと。

> 4)その後http://の画面に戻ってもセッションIDは付いたままになります。

↑これは、ちょっとヘンかも。PHPが、上手くセッションcookieを食べてくれて
ないんですね。


はまだ@バックアップを忘れずに
------------------------------
MLログ検索 http://www.bitscope.co.jp/search/tep.html
osC-FAQ http://oscommerce.jouhou.tv/wiki/index.php?FAQ




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index