[Tep-j-general] Re: 解決しました(モジュール製作で)NP後払いサービ

Back to archive index

takahashi takat****@be*****
2004年 6月 25日 (金) 10:37:13 JST


高橋@アイビーです。

永田さん、Margy さん、コメントありがとうございます。

> 永田さん、こんにちは。Margyです。
> 
> >>(変更後)
> >>$Id: np_atobarai.php
> >>
> >>になっていないと、正しく動かないんじゃないかと思いますが…。
> > 
> > 
> > この部分は高橋さんが書かれているように、CVSサーバのID管理用バージョン
> > ナンバーですので、ファイルの動作には無関係ですね。
> 
> がーん!! そうだったんですか!?
> 大間違いでした…
> 高橋さん、ごめんなさい。申し訳ないです。m(_ _;)m
> 
> > モジュールは管理画面側のオン・オフで設定がDBに反映される様になっていま
> > すので、モジュール自体が表示されない・表示されてもちゃんと動作しないと
> > 言う場合は、元にされたファイルの定数などがまだ全部書き換わっていない等
> > の問題かと思います。
> 
> 私も、そうじゃないかと…。
> 他の支払方法のモジュールまで消えてしまう…と書かれていたんですが、
> 私も同様の原因で、同様の症状が出たことが、自作モジュールをアップ
> するときには何度かありました。(配送モジュールも同じく)
> 定数がバッティングしてるモジュールが消えるのでしょうね。

解決しました。原因はファイル名とクラス名が違っていたことで
した。これって同じにしておかないとクラスを生成しないような
んですね。php ではそこそこスクリプト書いているのですが、ク
ラスは使ったことがなかったので。まことに失礼しました。

さて、すったもんだありましたが、肝心の NP後払いの効果はいか
がなもんでしょうか?とにかくやってみて、様子をみます。

今後とも宜しくお願いします。




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index