[Tep-j-general] Re: ダウンロード販売でリンク先が見つからない

Back to archive index

TAMURA Toshihiko tamur****@bitsc*****
2004年 2月 5日 (木) 19:13:00 JST


こんにちは、田村です。

TAMURA Toshihiko <tamur****@bitsc*****> wrote:

> [リダイレクトによるダウンロード]='true'(デフォルト)のメリットは、
>   o OSや設定の影響が少なくて動作させやすい。
> 逆に、デメリットは
>   o サーバの(おそらくPHPモジュールの)メモリ消費が大きい。
> といったところだと思います。
> 
> [リダイレクトによるダウンロード]='false'は、
> リダイレクト(URLの転送)とシンボリックリンクを利用しているので、
> サーバOSや設定によっては利用しにくいんでしょうね。

ごめんなさい、これは true と false が逆でしたね。


関さん:

> ダウンロード販売をするにはリダイリクトをfalse にしてdownload.php で行をコメ
> ントにすることで動作します。
>   //header("Content-disposition: attachment; filename=" .
> $downloads['orders_products_filename']);
> これをコメントアウトしないと、この行でダウンロード画面が起動してしまい、ダウ
> ンロードするとハングアウトします。
> コメントとすると正常に行末の
> readfile(DIR_FS_DOWNLOAD . $downloads['orders_products_filename']);
> が実行されます。

あれ?
ファイルとしてダウンロードするんですよね。

確かにheaderの記述は、
同じように記述してもサーバによって挙動が変わることがありますが、
その行がないとファイル名(特に拡張子)が決まらないのではないですか。

-- 
田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ
E-mail:tamur****@bitsc*****
http://www.bitscope.co.jp/





Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index