Ticket #10592

Wiki ページでバッククォートが表示出来ない
오픈 날짜: 2007-06-14 11:14 마지막 업데이트: 2008-11-26 19:57

Reporter:
(del#27713)
소유자:
Type:
Status:
Closed
Component:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
Accepted
File:
None

Details

# ================
# 問題の発露する手順
# ================

Wiki ページの本文中(ここでは通常の段落等を指す)に、
バッククォート記号 "`" を 1 文字だけ記述します。

"^" (キャレット?)でも構いません。

結果として、対象の文字 "`" 乃至、 "^" は、ブラウザ上で
表示されません。

HTML に再構成される際、「等幅フォント / 上付き文字で表
示する」
文法と解釈されてしまうようです。

# "^" 記号の一般的な呼び方が分かりませんでした

# ================
# 試行と観察
# ================

段落や箇条書きリスト内で試したところ、 p /li 要素の終端に
達すると、それ以後、呼応する終端のキャラクタが本文中に存在
せずとも、シンタックスは終わるようになっています。
(パース時の仕様?)

また、直前にエクスクラメイションマークを加え、
"!`" または "!^" と、書くと、単に記述された文法が無視さ
れるに
終わります。
どちらにせよ、俎上に載せた文字自身は HTML 内から消えて
しまう様です。

元になっている Trac のそれにしても、フォント関連シン
タックス
は、ほとんど 2 文字連続で出現するという条件なのに、何故
これと上付き文字は1 文字なのか、という疑問もあります

# ================
# 確認環境
# ================

システム: MacOS X 10.4.9 Tiger
ブラウザ: SeaMonkey 1.1.2
Safari 3.0 (Public beta)

Ticket History (3/5 Histories)

2007-06-14 14:28 Updated by: sugi
댓글 올리기
Logged In: YES
user_id=439

済みません。!を付けているのに表示されないのはバグです。
直しますので少しお待ち下さい。
2007-06-14 14:54 Updated by: sugi
댓글 올리기
Logged In: YES
user_id=439

修正しました。

ちなみに、ブロック要素の切り替わりでインラインスタイルが
解除されるのは意図した仕様です。

文法は単純に Trac に合わせた物なのですが、なぜ特定の物だけ
1文字なのかは謎ですね……
2007-06-14 15:05 Updated by: (del#27713)
  • Ticket Close date is changed to 2007-06-14 15:05
  • Status Update from Open to Closed
2007-06-14 15:07 Updated by: (del#27713)
  • Ticket Close date is changed to 2007-06-14 15:07
  • Resolution Update from None to Accepted
2008-11-26 19:57 Updated by: sado

Attachment File List

No attachments

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login