UTUMI Hirosi
utuhi****@yahoo*****
2006年 9月 1日 (金) 19:54:08 JST
内海です。 「新字新かな辞書シンちゃん」を ruby スクリプトで変換して ほのかたん用のフィルタを作りました。 これを使うと新表記を旧表記に変換できるはずです。 (現状では動きません。おそらくフィルタのサイズが大きすぎるから?) オリジナルのシンちゃんは、青空文庫で旧表記を新表記に改める際の 補助ツールになっているようです。 http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/002033.html 今回は ほのかたん用に新旧を逆にさせていただきました。 実際のところは「シンちゃん」というより「キュウちゃん」ということになります。 [シンちゃんフィルタの作りかた] 1. 「新字新かな辞書シンちゃん」をダウンロード。 http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/002033.html 2. 解凍して utf8 に変換して保存。 3. シンちゃん を置いたディレクトリに shinchan-converter-0.0.1.rb を置いて $ ruby shinchan-converter-0.0.1.rb 4. 出来た shinchan.js を kwrite で開いて "//" を含むエントリを1行削除 (スクリプトで取りきれなかった)。 str = str.replace(/範囲/g,'範圍'); str = str.replace(//g,'\'); <=== これ。 str = str.replace(/よしんば/g,'縦んば'); 5. misakura.js に倣って java script のヘッダとフッタを付ける。 function shinchan(str){ //ver 0.0.1 str = str + "\n"; //↑暫定処置 /* 「新字新かな辞書シンちゃん」を http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/002033.html ほのかたん用フィルタに変換しました。 変換したひと: UTUMI Hirosi <utuhiro78@> */ ===== snip ====== return(str); } 6. ほのかたんで /where/to/shinchan.js shinchan("%%").toString(); と指定すれば動くはず...だけど動かない。 変換ミスかとも思いましたが、 shinchan-short.js だと動くので、 おそらくフィルタが大きすぎるからではないかと。 ファイルのセットはこちら。 http://www.geocities.jp/ep3797/snapshot/tmp/honoka-filter-shinchan-0.0.1.tar.bz2 (クリックで取れない場合は wget してください) シンちゃんの作者 しだひろし さんに深く感謝。 こんな長いメール見てる人いるのだろうか。:-) -------------------------------------- For All Sports Lovers! http://pr.mail.yahoo.co.jp/yells/