[Scim-imengine-dev 1299] Re: scim-bridge-0.4.0リリースしました

Back to archive index

Ryo Dairiki ryo-d****@users*****
2006年 8月 27日 (日) 11:35:11 JST


大力です。

早速0.4.1を出しました。
ついでに、色々ヤバ気なバグもついでに修正しました。

- 色修飾が使えなかったバグを修正。(というか、0.2.*ブランチから引きずって
いました)
- KDE + qtimm + honoka-anthyの組み合わせで確定後にごみが出るバグを修正。
- QT3_PREFIXを上書き可能に変更。
- SCIM_LIBEXECDIRが間違っていたのを修正。最悪の場合はアプリがフリーズし
ます。

--

AWASHIRO Ikuya wrote:
> どもども。いくやです。
>
> configure.acですが、
> if test "$SCIM_BRIDGE_HAS_QT3" = "yes"; then
>   if test -z "$QT3_PREFIX"; then
>     QT3_PREFIX=`$PKG_CONFIG --variable=prefix qt-mt`
>   fi
>   AC_SUBST(QT3_PREFIX)
> fi
> こんな感じにはならないでしょうか。
> といいますのも、Debian/Ubuntuでは
> $ pkg-config --variable=prefix qt-mt
>> /usr
> になってあまりうれしくないのです。
>   

ありがとうございます。
早速取り込みました。

--

UTUMI Hirosi wrote:
> 内海です。
>
> --- Ryo Dairiki <ryo-d****@users*****> wrote:
>   
>> > 単純にoperaが対応しただけでは?
>> > もしかして、ただのqtimmで動きませんか?
>>     
>
> $ QT_IM_MODULE=scim opera
> だと opera の google 検索ボックスに入力できません。
> $ QT_IM_MODULE=scim-bridge opera
> にすると入力できるようになります。
>   

多分、scim-qtimm固有のバグです。
もしくは、インストールに失敗して、ximが動いていませんか?
(候補選択の位置はカーソルの下に来ますか?)


UTUMI Hirosi wrote:
>>> > > ほのかたんsvn + anthy + scim-bridge-qt + konqueror で
>>>       
>> > 
>> > 実は、FC5のkonquerorにはバグがあって上手く動きません。
>> > このバグはkonqueror特有ですか?
>>     
>
> kwrite でも krename でも発生します。

修正しました。
どうも、EnterとReturnを取り違えていたようです。
それが、どうしてあんな現象に繋がったかは今ーよく分かりませんが...。

--

Yusuke TABATA wrote:
> 田畑です。
>
> Qtもサポートしましたか、素晴らしいす。
>   

飽くまでオマケです。
使い道については、ほとんど無いと思います。
どうせ開発を終了するなら、最後に何かカッコいい機能を付けたかったというの
が本音です。
(まあ、そっちの開発のお蔭で相当な数のバグが洗い出せませたが...
gtk2では意外といい加減なもの作っても動いたりするんで恐いです)


Yusuke TABATA wrote:
> で、余計な話します。
> Ryo Dairiki wrote:
>   
>> > そう言えばIPAの件ですが、
>>     
> 「2006年度日本OSS貢献者賞」
> http://www.ipa.go.jp/software/open/contribute/osscontest2006.html
> にIM関係の誰かを推薦しようという話でしたね。
>
> 僕は足永さんと半田さんの推薦を出すつもりです。
> で、ここからは僕の悪フザケの提案ですが、みんなで足永さんの
> 推薦を出しませんか?いわゆる「田代砲」というやつですが、
> scim-anthy関連の実績は評価されるに値すると思ってます。
> #本人の承認は僕がもらってます
>   

うむ、足永さんなら納得ですね。
正直言うと自分も欲しかったという気もありますが(笑)
とりあえず、触れ込みしておきます。


大力亮 <ryo-d****@users*****>



Scim-imengine-dev メーリングリストの案内
Back to archive index