sango****@lists*****
sango****@lists*****
2011年 2月 15日 (火) 23:14:55 JST
narunaruさん 裕之です。 ご返信ありがとうございます。 プログラムは作ってはなかったんですね。 了解です。たぶん、というかほぼ私の勘違いでした。。 では、現在のチケットはクローズにして、ソースの改造チケットを新規で 作成します。 それでは引き続き、宜しくお願いします。 裕之 (2011/02/15 22:56), sango****@lists***** wrote: > To:ひろゆきさん > > narunaruです。 > > 以下の件ですが、コンソールレベルのプログラムは作成していないですよ・・(汗 > > 当たり判定の方法がわかったので、コンソールレベルではなく > 現在のオープン三国志のソースを改造して試してみるっていう > 話になっていたかと思います。 > > 上記プログラムはまだ着手出来ていないので、 > 完了次第gitを使用してアップしてみます。 > > 以上、よろしくお願いいたします。 > > > (2011/02/15 0:47), sango****@lists***** wrote: >> narunaruさん >> >> 裕之です。 >> >> 今ふと思ったのですが、該当のチケットの内容である、 >> ======================================== >> 半オート方式における使用上の矛盾確認 >> >> 移動中に敵と遭遇した場合など >> ======================================== >> について、コンソールレベルのプログラムではいけそうである事が確認できたと >> いう事でしたので、折角なので、gitリポジトリの方にプログラムをコミットを >> して頂き当チケットとしては一旦クローズし、 >> 新たに、移動機能を半オート方式を採用する形で、本番実装するチケットをお願 >> いできればと思ってます。 >> >> gitリポジトリのパスは、 >> >> git clone login****@git*****:/gitroot/sangokushi/sangokushi.git >> >> です。 >> 実は自分もgitの使い方はあまり良くわかっていないので、 >> もし利用方法が不明であれば、当メールに返信で問い合わせて頂ければ、 >> どなたかしらアドバイスしてもらえると思います。 >> >> それでは宜しくお願いします。 >> >> 裕之 >> >> _______________________________________________ >> Sangokushi-dev mailing list >> Sango****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/sangokushi-dev > > _______________________________________________ > Sangokushi-dev mailing list > Sango****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/sangokushi-dev