Tomoharu NAKASHIMA
nakas****@cs*****
2007年 1月 8日 (月) 16:43:29 JST
中島です. > 詳細は全く知らないのですが,多分ワールドモデルは作り直し(もしくは, > かなりの機能追加が必要)になるのではないかと思います. > 時間モデルが変更される上に,センサやアクチュエータも追加されると > いうことは,それらに対応しないと動けないでしょうし. > とりあえず,時間モデルの変更への追従が大変そうな気がします. お返事ありがとうございます. なかなか簡単には spark 対応エージェントをできそうにないですね. 2D のノウハウを活かすことができればよいのですが. > いずれにしても,仕様が変わったらそれに対応できるように作らないことには > 仕方ないかなと思います.librc3dの意義もそこにあるでしょうし,仕様が > 出たら改めて相談という感じでしょうか? そうですね.今は TC の決定を待ちつつ agentspark のソースを見ておくことぐらいしかできませんね. 少し前に,研究室でバボちゃんのヨタヨタ歩きを プログラミングしていましたが, そのときは時間モデルのあたりには目を向けず, 行動部分だけをとにかくいじっていました. そのときの学生によると,サーバからもらえる情報は 関節の角度のみで,視野情報はなかったそうです. > とりあえず,TCの議論の内容をオープンにして欲しいですね. > 決まっている仕様くらいはもう公開しても良さそうなもんなんですが. 予選どうするのだろう...