Pyukiwiki is a wiki clone of derived from Yukiwiki and Pukiwiki. It's iomplementationed in perl , many provider's CGI server or free rent server. Official Site: http://nekyo.qp.land.to/
0.2.1-beta2で動かない、またはおかしい既知機能
・IEでのみ、編集画面のボタンが遅く表示される(まだ未解消)
・編集画面から画面遷移した時に、編集をしていないにも関わらず確認画面が出ることがある。
・フォームバックアップ機能はJavaScript側が変更あるものの、サーバー側での受け取り(厳密には、restore機能)がまだありません。
0.2.0-p3からの主な変更点
・特にJavaScript関係の内部仕様が大きく変更されています。
・ドキュメントをwikiフォーマットに変更し、そこから生成するようにした。
・wikiモジュールの分割化 captcha、canonical、ogp expluginの追加
・JavaScriptの圧縮方法の変更(packer解凍ルーチンの高速化)
・JavaScriptファイルの日本語テキストの扱いの変更(エンコードしたUTF16に統一)
#devel版のみ旧来のファイルを残します
・CSS、JavaScriptのgzip圧縮化(スクリプトではなく、.htaccessで処理)
・Javascriptのローダー作成
・locationプラグインのバグ修正
・HTMLのgzip圧縮を、pigzプログラムも利用できるようにすることで、マルチスレッド化できるようにした。
・現在バックアッププラグインのみで使用しているgzip圧縮、解凍を、gzipプログラム、pigzプログラムも利用できるようにして、軽量化した。
・backline.inc.pl 新規追加
・links.inc.pl 新規追加
・ck.inc.pl Locationではない画面遷移をデフォルトとした
・list.inc.pl ページ数が多くなった時、ページ遷移をできるようにした。
・metarobots.inc.pl descriptionの設定をできるようにした。
・ls2.inc.pl 多くのオプションを追加
・popular.inc.pl ページ数が多いとき、キャッシュの再生成に時間がかかるため、マルチタスクで行なうようにした。
・tb.inc.pl Linux環境下で動作しない場合があったのを修正した。
・linktrack.inc.cgi JavaScriptを使用しない場合に利用できるオプションを追加
・debug.inc.cgi シェルから直接デバッグできるようにした
・textareaフォーム上でESCキーを押した時の挙動を、IEだけではなく、ほとんどのブラウザーで動作するようにした。
・editプラグインにブラウザーのJavaScriptで動作するフォームバックアップ機能を搭載
(ただし、現時点では、サーバー側での受け取り後の処理が出来ていません)
・edit_extendの仕様強化(ほとんどをJavaScriptに移動しました)
・?cmd=listで、mecabがインストールされている時、日本語のひらがなもインデックスできるようにした。
・twitter.inc.pl - JavaScriptを強化 ($から始まるハッシュに対応、URLを生URLで表示するようにした)
・logs.inc.cgi デフォルトで圧縮されるのを解除した。設定を行なうことで圧縮されます。
・GDBMへの仮対応
・Nana::YukiWikiDBでも、gzip圧縮済の読み込みに対応した。
・バージョン番号制の導入
・インストーラCGIの更新
・お試し版で、tdiary wrapperを同梱 (devel版のみ)
・デバッグ機能の部分強化
・(ビルドツールの変更)
・pngファイルを更に無劣化圧縮した
・各作者の不通Webページのリンク削除→リンク無効の表示
※その他、ビルドツールを用いて生成しています為、旧来のEUC版等もサポートをしていますが、チェックが完全にできない為に、何らかの不具合が発生する可能性があります。
ただし、生成元のソースは、EUCコードです。