Hiroyuki Komatsu
komat****@taiya*****
2005年 3月 2日 (水) 14:51:46 JST
小松です。 At Fri, 25 Feb 2005 20:30:48 +0900 (JST), UTUMI Hirosi wrote: > > 必要ないプロセスやセッションを作成しないようにしたので、 > > PRIME を利用するアプリケーション側の速度が向上しました。 > > おそらく体感できる程度に速くなってると思います。 > > どえらく速くなりました。:-) そういっていただけるとうれしいです。 # 内海さんは、中部地方の人ですか? > 気付いた点 > 1. 書き始めるときに少し時間がかかる > uim-prime をデフォルトのエンジンに設定して leafpad を起動。 > 日本語を入力しようとすると、最初だけ少し引っかかるような感じがします。 > (他のどこかに負荷がかかっていたからかもしれません) このタイミングで、サーバとのセッションの確立と、(必要であれば)サーバ 自体の起動を行っているからです。UNIXドメインソケットを有効にすると もう少し軽くなるかもしれません。 # 安定性は保証できませんが。 > 2. キーを押しっぱなしにすると途中で表示が止まる > leafpad を起動して日本語入力をオンにする → > a を押し続ける → 途中で表示が止まる。 > htop で負荷を見ると、CPUを 90% ほど使っています。 別メールでも触れましたが、uim-prime-0.9.4-rc1 で直しました。 ご確認ください。 > 3. uim-pref で意味表示をオフにしても、SKK由来の説明が表示される > 例えば "しても" と入力すると、<爲手も 「為」旧字> のように表示されます。 すみません。まだ未対応です。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/