Satoshi Nagayasu
nagay****@nttda*****
2007年 5月 16日 (水) 17:06:55 JST
生島さま、 初めまして、永安です。 > そこで、PostgresForest でパーティションテーブルで1つの > 論理テーブルの限界値が分からないと検討、提案できない > 状態になっています。 ハードウェアの性能などに依存する話になりますので、 「限界」というのは一概には言えませんが、 我々の手元では数十GBから200GB程度で動かしていたケースがあります。 その際のパーティション数は10〜数十程度です。 環境としては、一般的なPCサーバだったと思います。 DBの性能限界はAPの作りに大きく依存しますので、 個別のケースにおいてはまた変わってくるかとは思いますが。 どれくらいのサイズを想定されていますでしょうか? > また、3台のDBサーバにパーティションしていたときに4台目を > 加えることは問題ありませんでしょうか。 お聞きする限りでは特に問題はないと思います。 取り急ぎ。 #どこかにテラバイト級の実績があったりしないでしょうか。。。 kanto****@nifty***** wrote: > メーリングリストの皆様 > > はじめまして > 生島と申します。 > > PostgresForest のテーブルのパーティション化機能を利用して > 全文検索システムを構築しようと考えている者です。 > > そこで、PostgresForest でパーティションテーブルで1つの > 論理テーブルの限界値が分からないと検討、提案できない > 状態になっています。 > > できれば、論理値ではなく実績として教えていただければ幸いです。 > > また、3台のDBサーバにパーティションしていたときに4台目を > 加えることは問題ありませんでしょうか。 > > 現状では、それほど大きくありませんが、スケーラビリティを > 確保しておきたいので、ご経験がある方、何卒、よろしくお願い > いたします。 > > > _______________________________________________ > postgresforest-users mailing list > postg****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postgresforest-users -- NAGAYASU Satoshi <nagay****@nttda*****> Phone: +81-50-5546-2496