[perldocjp-cvs 1303] CVS update: docs/perl/5.14.1

Back to archive index

argra****@users***** argra****@users*****
2011年 6月 18日 (土) 00:49:38 JST


Index: docs/perl/5.14.1/perl5141delta.pod
diff -u /dev/null docs/perl/5.14.1/perl5141delta.pod:1.1
--- /dev/null	Sat Jun 18 00:49:38 2011
+++ docs/perl/5.14.1/perl5141delta.pod	Sat Jun 18 00:49:38 2011
@@ -0,0 +1,808 @@
+
+=encoding utf8
+
+=head1 NAME
+
+=begin original
+
+perldelta - what is new for perl v5.14.1
+
+=end original
+
+perldelta - perl v5.14.1 での変更点
+
+=head1 DESCRIPTION
+
+=begin original
+
+This document describes differences between the 5.14.0 release and
+the 5.14.1 release.
+
+=end original
+
+この文書は 5.14.0 リリースと 5.14.1 リリースの変更点を記述しています。
+
+=begin original
+
+If you are upgrading from an earlier release such as 5.12.0, first read
+L<perl5140delta>, which describes differences between 5.12.0 and
+5.14.0.
+
+=end original
+
+5.12.0 のような以前のリリースから更新する場合は、まず 5.12.0 と
+5.14.0 の違いについて記述している L<perl5140delta> を読んでください。
+
+=head1 Core Enhancements
+
+(コアの拡張)
+
+=begin original
+
+No changes since 5.14.0.
+
+=end original
+
+5.14.0 からの変更点はありません。
+
+=head1 Security
+
+(セキュリティ)
+
+=begin original
+
+No changes since 5.14.0.
+
+=end original
+
+5.14.0 からの変更点はありません。
+
+=head1 Incompatible Changes
+
+(互換性がなくなる変更)
+
+=begin original
+
+There are no changes intentionally incompatible with 5.14.0. If any
+exist, they are bugs and reports are welcome.
+
+=end original
+
+故意に、5.14.0 から互換性がなくなるようにした変更はありません。
+もし 5.14.0 との互換性がなければ、それはバグですので、
+どうか報告してください。
+
+=head1 Deprecations
+
+(非推奨)
+
+=begin original
+
+There have been no deprecations since 5.14.0.
+
+=end original
+
+5.14.0 以降に非推奨になった物はありません。
+
+=head1 Modules and Pragmata
+
+(モジュールとプラグマ)
+
+=head2 New Modules and Pragmata
+
+(新しいモジュールとプラグマ)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head2 Updated Modules and Pragmata
+
+(更新されたモジュールとプラグマ)
+
+=over 4
+
+=item *
+
+=begin original
+
+L<B::Deparse> has been upgraded from version 1.03 to 1.04, to address two
+regressions in Perl 5.14.0:
+
+=end original
+
+L<B::Deparse> はバージョン 1.03 から 1.04 に更新され、Perl 5.14.0 での
+二つの退行が修正されました:
+
+=begin original
+
+Deparsing of the C<glob> operator and its diamond (C<< <> >>) form now
+works again. [perl #90898]
+
+=end original
+
+C<glob> 演算子とそのダイヤモンド (C<< <> >>) 形式の逆パースが再び
+動作するようになりました。[perl #90898]
+
+=begin original
+
+The presence of subroutines named C<::::> or C<::::::> no longer causes
+B::Deparse to hang.
+
+=end original
+
+C<::::> や C<::::::> という名前のサブルーチンがあっても B::Deparse が
+ハングアップしなくなりました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+L<Pod::Perldoc> has been upgraded from version 3.15_03 to 3.15_04.
+
+=end original
+
+L<Pod::Perldoc> はバージョン 3.15_03 から 3.15_04 に更新されました。
+
+=begin original
+
+It corrects the search paths on VMS. [perl #90640]
+
+=end original
+
+これは VMS での検索パスを修正します。[perl #90640]
+
+=back
+
+=head2 Removed Modules and Pragmata
+
+(削除されたモジュールとプラグマ)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head1 Documentation
+
+(文書)
+
+=head2 New Documentation
+
+(新しい文書)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head2 Changes to Existing Documentation
+
+(すでにある文書の変更)
+
+=head3 L<perlfunc>
+
+=over
+
+=item *
+
+=begin original
+
+C<given>, C<when> and C<default> are now listed in L<perlfunc>.
+
+=end original
+
+C<given>, C<when> and C<default> が L<perlfunc> に記載されました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+Documentation for C<use> now includes a pointer to F<if.pm>.
+
+=end original
+
+C<use> の文書に F<if.pm> へのポインタが含まれるようになりました。
+
+=back
+
+=head3 L<perllol>
+
+=over
+
+=item *
+
+=begin original
+
+L<perllol> has been expanded with examples using the new C<push $scalar>
+syntax introduced in Perl 5.14.0.
+
+=end original
+
+L<perllol> は、Perl 5.14.0 で導入された新しい C<push $scalar> 文法を
+使った例が追加されました。
+
+=back
+
+=head3 L<perlop>
+
+=over 4
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The explanation of bitwise operators has been expanded to explain how they
+work on Unicode strings.
+
+=end original
+
+ビット単位演算子の説明は、Unicode 文字列に対してどのように動作するかの
+説明が追加されました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The section on the triple-dot or yada-yada operator has been moved up, as
+it used to separate two closely related sections about the comma operator.
+
+=end original
+
+3 ドット(ヤダヤダ)演算子の節は強く関連しているカンマ演算子に関する節と
+離れていたので、上に移動しました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+More examples for C<m//g> have been added.
+
+=end original
+
+C<m//g> に関するさらなる例が追加されました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The C<<< <<\FOO >>> here-doc syntax has been documented.
+
+=end original
+
+C<<< <<\FOO >>> ヒヤドキュメント文法が追加されました。
+
+=back
+
+=head3 L<perlrun>
+
+=over
+
+=item *
+
+=begin original
+
+L<perlrun> has undergone a significant clean-up.  Most notably, the
+B<-0x...> form of the B<-0> flag has been clarified, and the final section
+on environment variables has been corrected and expanded.
+
+=end original
+
+L<perlrun> は大幅に整理されました。
+最も注目するべき所は、B<-0> フラグの B<-0x...> 形式が明確化され、
+環境変数の再魚の節が修正、拡張されました。
+
+=back
+
+=head3 L<POSIX>
+
+=over 
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The invocation documentation for C<WIFEXITED>, C<WEXITSTATUS>,
+C<WIFSIGNALED>, C<WTERMSIG>, C<WIFSTOPPED>, and C<WSTOPSIG> was corrected.
+
+=end original
+
+C<WIFEXITED>, C<WEXITSTATUS>, C<WIFSIGNALED>, C<WTERMSIG>, C<WIFSTOPPED>,
+C<WSTOPSIG> の起動文書が修正されました。
+
+=back
+
+
+=head1 Diagnostics
+
+(診断メッセージ)
+
+=begin original
+
+The following additions or changes have been made to diagnostic output,
+including warnings and fatal error messages.  For the complete list of
+diagnostic messages, see L<perldiag>.
+
+=end original
+
+以下の追加や変更が、警告や致命的エラーメッセージ含む診断出力に行われました。
+完全な診断メッセージの一覧については、L<perldiag> を参照してください。
+
+=head2 New Diagnostics
+
+(新しい診断メッセージ)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head2 Changes to Existing Diagnostics
+
+(既存の診断メッセージの変更)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head1 Utility Changes
+
+(ツールの変更)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head1 Configuration and Compilation
+
+(設定とコンパイル)
+
+=over 4
+
+=item *
+
+=begin original
+
+F<regexp.h> has been modified for compatibility with GCC's C<-Werror>
+option, as used by some projects that include perl's header files.
+
+=end original
+
+F<regexp.h> は perl のヘッダファイルを含むいくつかのプロジェクトで
+使われている GCC の C<-Werror> オプションとの互換性のために修正されました。
+
+=back
+
+=head1 Testing
+
+(テスト)
+
+=over 4
+
+=item *
+
+=begin original
+
+Some test failures in F<dist/Locale-Maketext/t/09_compile.t> that could
+occur depending on the environment have been fixed. [perl #89896]
+
+=end original
+
+F<dist/Locale-Maketext/t/09_compile.t> のテストのいくつかが環境に依存して
+失敗する問題が修正されました。[perl #89896]
+
+=item * 
+
+=begin original
+
+A watchdog timer for F<t/re/re.t> was lengthened to accommodate SH-4 systems
+which were unable to complete the tests before the previous timer ran out.
+
+=end original
+
+F<t/re/re.t> のための監視タイマが、以前のタイマが終了する前にテストを
+完了することができない SH-4 システムに対応するために、延長されました。
+
+=back
+
+=head1 Platform Support
+
+(プラットフォーム対応)
+
+=head2 New Platforms
+
+(新しいプラットフォーム)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head2 Discontinued Platforms
+
+(中断したプラットフォーム)
+
+=begin original
+
+None
+
+=end original
+
+なし
+
+=head2 Platform-Specific Notes
+
+(プラットフォーム固有の注意)
+
+=head3 Solaris
+
+=over 
+
+=item *
+
+=begin original
+
+Documentation listing the Solaris packages required to build Perl on
+Solaris 9 and Solaris 10 has been corrected.
+
+=end original
+
+Solaris 9 と Solaris 10 で Perl をビルドするために必要な Solaris
+パッケージの一覧が修正されました。
+
+=back
+
+=head3 Mac OS X
+
+=over
+
+=item * 
+
+=begin original
+
+The F<lib/locale.t> test script has been updated to work on the upcoming
+Lion release.
+
+=end original
+
+F<lib/locale.t> テストスクリプトが、今度の Lion リリースで動作するように
+更新されました。
+
+=item * 
+
+=begin original
+
+Mac OS X specific compilation instructions have been clarified.
+
+=end original
+
+Mac OS X 固有のコンパイル手順が明確化されました。
+
+=back
+
+=head3 Ubuntu Linux
+
+=over 
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The L<ODBM_File> installation process has been updated with the new library
+paths on Ubuntu natty.
+
+=end original
+
+L<ODBM_File> インストール処理は、Ubuntu natty の新しいライブラリパスに
+更新されました。
+
+=back
+
+=head1 Internal Changes
+
+(内部の変更)
+
+=over 
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The compiled representation of formats is now stored via the mg_ptr of
+their PERL_MAGIC_fm. Previously it was stored in the string buffer,
+beyond SvLEN(), the regular end of the string. SvCOMPILED() and
+SvCOMPILED_{on,off}() now exist solely for compatibility for XS code.
+The first is always 0, the other two now no-ops.
+
+=end original
+
+フォーマットのコンパイル表現は PERL_MAGIC_fm の mg_ptr 経由で
+保管されるようになりました。
+以前は通常の文字列の末尾である SvLEN() の向こうの文字列バッファに
+保管されていました。
+SvCOMPILED() と SvCOMPILED_{on,off}() は XS コードとの互換性のためだけに
+存在するようになりました。
+最初は常に 0、後の二つは何もしなくなりました。
+
+=back
+
+=head1 Bug Fixes
+
+(バグ修正)
+
+=over 4
+
+=item *
+
+=begin original
+
+A bug has been fixed that would cause a "Use of freed value in iteration"
+error if the next two hash elements that would be iterated over are
+deleted. [perl #85026]
+
+=end original
+
+反復される次の二つのハッシュ要素が削除されたときに
+"Use of freed value in iteration" エラーが出るバグが修正されました。
+[perl #85026]
+
+=item *
+
+=begin original
+
+Passing the same constant subroutine to both C<index> and C<formline> no
+longer causes one or the other to fail. [perl #89218]
+
+=end original
+
+同じ定数サブルーチンを C<index> と C<formline> の両方に渡してもどちらかが
+失敗しなくなりました。[perl #89218]
+
+=item *
+
+=begin original
+
+5.14.0 introduced some memory leaks in regular expression character
+classes such as C<[\w\s]>, which have now been fixed.
+
+=end original
+
+5.14.0 では、C<[\w\s]> のような正規表現文字クラスでメモリリークを
+起こしていましたが、これは修正されました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+An edge case in regular expression matching could potentially loop.
+This happened only under C</i> in bracketed character classes that have
+characters with multi-character folds, and the target string to match
+against includes the first portion of the fold, followed by another
+character that has a multi-character fold that begins with the remaining
+portion of the fold, plus some more.
+
+=end original
+
+正規表現マッチングでのエッジケースではループになる可能性がありました。
+これは C</i> が適用されている状況下でのマルチ文字を畳み込んでいる
+大かっこの文字クラスで、マッチングするターゲット文字列に畳み込まれる
+一つ目の要素に引き続いて畳み込みの残りの部分から始まるようなもう一つの
+マルチ文字畳み込み文字が続いている場合にのみ起こります。
+
+ "s\N{U+DF}" =~ /[\x{DF}foo]/i
+
+=begin original
+
+is one such case.  C<\xDF> folds to C<"ss">.
+
+=end original
+
+はそのようなケースの一つです。
+C<\xDF> は C<"ss"> に畳み込みます。
+
+=item * 
+
+=begin original
+
+Several Unicode case-folding bugs have been fixed.
+
+=end original
+
+いくつかの Unicode の大文字小文字の畳み込みのバグが修正されました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+The new (in 5.14.0) regular expression modifier C</a> when repeated like
+C</aa> forbids the characters outside the ASCII range that match
+characters inside that range from matching under C</i>.  This did not
+work under some circumstances, all involving alternation, such as:
+
+=end original
+
+(5.14.0 からの) 新しい正規表現修飾子 C</a> は C</aa> のように繰り返すと
+ASCII の範囲外の文字で C</i> の基では範囲内の文字とマッチングする文字を
+禁止します。
+これは、以下のような、全ての選択を含むある種の状況では動作しませんでした:
+
+ "\N{KELVIN SIGN}" =~ /k|foo/iaa;
+
+=begin original
+
+succeeded inappropriately.  This is now fixed.
+
+=end original
+
+これは間違って成功していました。
+これは修正されました。
+
+=item *
+
+=begin original
+
+Fixed a case where it was possible that a freed buffer may have been read
+from when parsing a here document.
+
+=end original
+
+ヒヤドキュメントをパースするときに解放されたバッファから読み込めることが
+あったケースを修正しました。
+
+=back
+
+=head1 Acknowledgements
+
+=begin original
+
+Perl 5.14.1 represents approximately four weeks of development since
+Perl 5.14.0 and contains approximately 3500 lines of changes
+across 38 files from 17 authors.
+
+=end original
+
+Perl 5.14.1 は、Perl 5.14.0 以降、17 人の作者とコミッタによって、
+38 のファイルに約 3500 行の変更を加えて、
+約 4 週間開発されてきました。
+
+=begin original
+
+Perl continues to flourish into its third decade thanks to a vibrant
+community of users and developers.  The following people are known to
+have contributed the improvements that became Perl 5.14.1:
+
+=end original
+
+Perl は、活気のあるユーザーと開発者のコミュニティのおかげで
+20 年を超えて繁栄しています。
+以下の人々が、Perl 5.14.1 になるための改良に貢献したことが
+分かっています:
+
+Bo Lindbergh, Claudio Ramirez, Craig A. Berry, David Leadbeater, Father
+Chrysostomos, Jesse Vincent, Jim Cromie, Justin Case, Karl Williamson,
+Leo Lapworth, Nicholas Clark, Nobuhiro Iwamatsu, smash, Tom Christiansen,
+Ton Hospel, Vladimir Timofeev, and Zsb叩n Ambrus.
+
+=head1 Reporting Bugs
+
+=begin original
+
+If you find what you think is a bug, you might check the articles
+recently posted to the comp.lang.perl.misc newsgroup and the perl
+bug database at http://rt.perl.org/perlbug/ .  There may also be
+information at http://www.perl.org/ , the Perl Home Page.
+
+=end original
+
+もしバグと思われるものを見つけたら、comp.lang.perl.misc ニュースグループに
+最近投稿された記事や http://rt.perl.org/perlbug/ にある perl バグ
+データベースを確認してください。
+Perl ホームページ、http://www.perl.org/ にも情報があります。
+
+=begin original
+
+If you believe you have an unreported bug, please run the L<perlbug>
+program included with your release.  Be sure to trim your bug down
+to a tiny but sufficient test case.  Your bug report, along with the
+output of C<perl -V>, will be sent off to perlb****@perl***** to be
+analysed by the Perl porting team.
+
+=end original
+
+もしまだ報告されていないバグだと確信したら、そのリリースに含まれている
+L<perlbug> プログラムを実行してください。
+バグの再現スクリプトを十分小さく、しかし有効なコードに切りつめることを
+意識してください。
+バグレポートは C<perl -V> の出力と一緒に perlb****@perl***** に送られ
+Perl porting チームによって解析されます。
+
+=begin original
+
+If the bug you are reporting has security implications, which make it
+inappropriate to send to a publicly archived mailing list, then please send
+it to perl5****@perl*****. This points to a closed subscription
+unarchived mailing list, which includes all the core committers, who be able
+to help assess the impact of issues, figure out a resolution, and help
+co-ordinate the release of patches to mitigate or fix the problem across all
+platforms on which Perl is supported. Please only use this address for
+security issues in the Perl core, not for modules independently
+distributed on CPAN.
+
+=end original
+
+もし報告しようとしているバグがセキュリティに関するもので、公開されている
+メーリングリストに送るのが不適切なものなら、
+perl****@perl***** に送ってください。
+このアドレスは、問題の影響を評価し、解決法を見つけ、Perl が対応している
+全てのプラットフォームで問題を軽減または解決するパッチをリリースするのを
+助けることが出来る、全てのコアコミッタが参加している非公開の
+メーリングリストになっています。
+このアドレスは、独自に CPAN で配布されているモジュールではなく、
+Perl コアのセキュリティ問題だけに使ってください。
+
+=head1 SEE ALSO
+
+=begin original
+
+The F<Changes> file for an explanation of how to view exhaustive details
+on what changed.
+
+=end original
+
+変更点の完全な詳細を見る方法については F<Changes> ファイル。
+
+=begin original
+
+The F<INSTALL> file for how to build Perl.
+
+=end original
+
+Perl のビルド方法については F<INSTALL> ファイル。
+
+=begin original
+
+The F<README> file for general stuff.
+
+=end original
+
+一般的なことについては F<README> ファイル。
+
+=begin original
+
+The F<Artistic> and F<Copying> files for copyright information.
+
+=end original
+
+著作権情報については F<Artistic> 及び F<Copying> ファイル。
+
+=begin meta
+
+Translate: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****>
+
+=end meta
+
+=cut



perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Back to archive index