= ニコ★リブ = [[PageOutline]] 4月中にこの書き込みに誰も気づかなかったらプロジェクト凍結します。気づいた方はこっそり連絡下さい。 = IRC = /(!^O!^)\ IRC 参加率にご協力お願いします /(!^O!^)\ {{{ IRC サーバ : irc.friend-chat.jp チャンネル : #nico-lib 文字コード : iso-2022-jp (UTF-8で無い) 言語別チャンネル C#班 : #nico-lib-cs Perl & PHP班 : #nico-lib-php Python班 : #nico-lib-python C班 : #nico-lib-c (人数少ないので現在はcppの方でやってます) C++班 : #nico-lib-cpp Java班 : #nico-lib-java }}} = Subversion = 言語別に作業を進めるため、言語別に SVNリポジトリ を作成しています。[[BR]] SVNリポジトリ の活用法については言語ごとに相談してください。[[BR]] ※ 注意: SVN は差分管理するので、'''パスワードの含んだファイルをアップロード'''しないよう気をつけてください。 = 稼働中のプロジェクト = * 言語を絞っての概念設計(~スケジュール未定。出来るだけ短期間にしたい) 以下終了 ''' * ニコニコ生放送のコメントビューア (〜4/7)''' ''' * ニコニコ生放送のアラート (〜4/7)''' = 次フェーズの参加メンバ = 善意でやって頂ける情報整理係 * りゅーし * うなー * 清太郎 * 俺 設計 * はる * kyubuns * 清太郎 * 龍太郎 * うなー 実装 * りゅーし * うぱ * よーれん = プロジェクト参加者 = * もめんと(がんばれーって言う人 兼 雑用) * らむさらさん(設計~製造~テストC#メイン担当 兼 インデント担当 兼 ピキピキ担当) * Ryushiさん(C/C++担当 兼 PSP移植性チェック担当) * てまりんさん(ニコ生向けアプリケーション開発経験からの情報提供係) * kyubunsさん (C#で手伝えるところ担当 兼 C#初心者担当) * TCP(ぴーたん)(Perl/PHP/腐女子担当) * はるxxxxさん * KTさん (Java/PHP/TENGA担当) * 清太郎さん(PHP/エロ担当) * うなーさん(ドキュメント、API周り。時々ニコ生。C++初心者担当) * yreeenさん (設計やコードにバグや無駄が無いか探す担当 兼 製造~テスト~デバッグ担当 兼 移植性チェック担当) * ひきだしさん(ニコちゃんとリブちゃんの絵担当) * jagiさん(もめんとの相談役) == 参加者へ == 参加者全体への注意書きはこちら * プロジェクトへの自主的な参加がプロジェクト進行の鍵を握っています * チームのメンバとの連絡はできるだけ密にしてください * IRCへ参加出来ない時もチームメンバーと連絡できる手段を確立してください == プロジェクトルーチン == * 下から上に作り上げてく方針に変更。以下に手順 1. 言語ごとにチームわけ 2. サンプルプログラムを考える(何を作るか。ターゲットは生放送) 3. 作るものに対してどんな情報がいるのか、どこからとれるのか調査・検討 4. 情報取得をライブラリとしてどう実装するか設計・検討 5. 作る(コーディング、テスト) 6. 見直す(レビュー、お披露目) 7. 4に戻る(見直しが終了するまで) 8. ライブラリの形として良くなったら2に戻る 9. ある程度ライブラリが貯まってきたらI/F設計書を起こす * 1~6の周期が大体2ヶ月ぐらい予定(ただし2のお題によって変動) == 言語別チームとチーム別ツール == 言語別担当はいったんリセットで。 ニコちゃん、リブちゃん担当 * ひきだしさん == 特別枠(ニコたん・リブたん) == [[Thumb(姉の方.jpg, size=259x325)]][[Thumb(妹の方.jpg, size=233x325)]] みんな頑張ってね♪ = 設計やドキュメントへのリンク = == マイルストーン == マイルストーンはこちら http://sourceforge.jp/ticket/milestonelist.php?group_id=4839 == 課題 == * チーム単位で決めるべきこと、全体を通して決めることの切り分けしておかないとダメ * 各チームどこかのタイミングで設計指針が出てこないとダメ * 各チームで各メンバごとの割り当てが決まらないとダメ * 各言語ごとの規約を作らないとダメ * ~~~もめんとのI/Fとは何かのイメージを伝えて、みんなと意識合わせする必要がある~~~ [[LineComment]] == API関係まとめページ作成中 API関係の資料あげて頂いてるので、分かる範囲でWiki形式にまとめていく作業に協力してくれる人きぼん。 「どこに入れるか迷った」「詳細が違う気がする」「このページ足りない」等ありましたら私まで連絡下さい。(各自気づいたら足してくれてもok) * [NicoMovieAPI] ニコニコ動画API * [NicoLiveAPI] ニコニコ生放送API == ニコLIB全体構成 [[Embed(ニコlib.png)]] * [ニコニコ生放送]←レビュー待ち * [ニコニコ動画] * [MovieInfo] ←動画情報 * [ニコニコミュニティ]←レビュー待ち * [ニコニコチャンネル] * [ニコニコ市場]←いまいち練れてない * [ニコニコ静画]←やりかけ * [ニコニコモンズ]←これから == 解析メモ プロジェクトが進むにつれて、内容は各具体項目に分散される予定。 * [ニコニコ解析メモ]←ニコニコ関係のメモ。箇条書き。 == 論理クラス図 クラスの振る舞いによって、他のクラスの内容に影響するので、全体的に進めていくのが良いかもしれません。 また、最終的に全てをみて再チェックの必要があるでしょう。 * [ニコニコ生放送論理クラス図] * [ニコニコミュニティ論理クラス図]←やりかけ