Tani
t_tani_0426****@ybb*****
2006年 11月 9日 (木) 12:50:52 JST
お世話になっております。 市橋様、河本様ありがとうございました。 xampp環境で開発していたのですが、どうやらinclude_pathの問題の様でした。 ちなみにみなさんはDB操作には何を使っていらっしゃるのでしょうか? ActiveGatewayもよさそうなのですが、MySQLの場合は正式版が出るまで待つべき なのかと色々考えております。 O/Rマッピングを使ってみたいのですが、今からDB_DataObjectというのもどうな のかなと思いまして・・・。 > 河本です。 > > 解凍部分と設定は大丈夫かと思います。 > FilterDBではPEARのPEAR_DBを利用して接続しておりますが、PEAR_DBを使える環 > 境になっていますでしょうか? > > > > Tani wrote: > > 市橋様 > > > > 早速のご返信ありがとうございます。 > > Filterのバージョンは0.0.4 (beta)で, > > Mapleのバージョンは3.1.1です。 > > > > maple.iniは > > > > この様にほぼWikiのままです。 > > そしてアクションから$this->dbとして呼び出しています。 > > > > ------------------------------------ > > [DB] > > dsn = "mysql://root:passwd@localhost/db_name?charset=Shift_jis" > > options:debug = 2 > > > > [Action] > > db=ref:DB > > ------------------------------------ > > > > ただインストールの際に、filterディレクトリの内容は > > maple/filterに,そしてmaple/db/というフォルダはなかったので、 > > 解凍したフォルダdbをmaple以下に配置したのですが、これがよくなかったので > > しょうか・・? > > > > 市橋さんに教えて頂いた箇所をもう少し確認してみようかと思います。 > > > > > > > > > > > _______________________________________________ > Maple-user mailing list > Maple****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/maple-user -- Tani <t_tani_0426****@ybb*****>