hawar****@yahoo*****
hawar****@yahoo*****
2009年 2月 16日 (月) 19:35:31 JST
渡辺です。こんばんは > VACUUMの前後でLudiaインデックスのDROP/CREATEをします。 > インデックス数が減るため、VACUUMも高速に動作します。 よく考えれば、難しく考える必要はなかったみたいですね。 運用用の雑用shellを書き換えるのが少々面倒ではあるのですが、 この作戦で行くことにします。 ありがとうございました。 --- kousa****@nttda***** wrote: > 幸坂です。こんにちは。 > > > ludia側のなんらかのセッティングでどうにかメッセージ抑制 > > できないでしょうか? > いくつか方法を挙げてみます。 > > > その1、DROP/CREATE INDEX > DROP INDEX, VACUUM, CREATE INDEXというように、 > VACUUMの前後でLudiaインデックスのDROP/CREATEをします。 > インデックス数が減るため、VACUUMも高速に動作します。 > おすすめの方法です。 > > > その2、ソースコード変更 > 758行目の > elog(WARNING, "pgsenna2: Ludia doesn't support VACUU****@Postg*****, > you should REINDEX ludia-index"); > をコメントアウトすれば良いかと。 > Ludiaをリビルド、インストールする必要がありますが。 > > > その3、TRUNCATE > 一般的にはVACUUMよりもTRUNCATEの方が遅いですが、 > テーブル内のdead tupleの割合が非常に多い場合は、VACUUMよりも高速に動作しま > す。 > あまりないパターンだと思いますが・・・。 > > > その4、postgresql.conf > client_min_messages, log_min_messagesなどを変更して、 > WARNINGを抑制する。 > Ludia以外のWARNINGも抑制されてしまうため、弊害が出そうですが・・・。 > > > いかがでしょうか? > > > > 渡辺と申します。 > > > > ludiaを重宝しております。 > > DBをpostgresql8.3系統にバージョンアップを検討中です。 > > 試したところ、vacuumdbコマンドを叩くと > > WARNING: pgsenna2: Ludia doesn't support VACUU****@Postg*****, you > > should REINDEX ludia-index > > というメッセージが出るようです。 > > > > わかっていることですし、実際ludiaのインデックスも別途 > > reindexする運用をするので > > たいしたこっちゃないのですが、 > > バッチ処理シェルがいちいちこれを吐くのも > > できればどうにかしたいです。 > > > > ludia側のなんらかのセッティングでどうにかメッセージ抑制 > > できないでしょうか? > > > > linux kernel2.4 > > ludia1.5.1 > > postgresql8.3.5 > > です。 > > > > _______________________________________________ > > Ludia-users mailing list > > Ludia****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ludia-users > > _______________________________________________ > Ludia-users mailing list > Ludia****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ludia-users >