[Lism-users 109] Re: ストレージ設定項目のdsnにおけるポート番号指定方法

Back to archive index

Kaoru Sekiguchi sekig****@secio*****
2008年 8月 7日 (木) 16:07:19 JST


関口です。

>
> 現在、LISMを用いてLDAPとAipoの連携を試しています。
> 参考URL
> http://www.secioss.co.jp/2008/06/lismldapaipo4_1.html
>
> LISMの設定(lism.conf)においてストレージを設定しますが、
> その設定内容について質問です。
>
> 接続先DBのDSN指定ですが、ポート番号を指定するには
> どのように記述したらよいでしょうか?
>
> 例1
> <dsn>DBI:Pg:dbname=org001;host=localhost;port=5433</dsn>
>
> 例2
> <dsn>DBI:Pg:dbname=org001;host=localhost:5433</dsn>
>
> こちらで使っているAipoのPostgreSQLがポート番号5433で
> 動作しており、ポート番号指定が必要です。
>
私の場合は、例1の形式で設定して、デフォルト以外のポート番号でPostgreSQLとLISMの通信ができています。

以上、よろしくお願いします。

> 設定方法についてご教授いただければ助かります。
> よろしくお願いします。
>
> _______________________________________________
> Lism-users mailing list
> Lism-****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/lism-users
>
> 




Lism-users メーリングリストの案内
Back to archive index