[JM:00936] Re: coreutils.info のチェック (第 7, 8 章)

Back to archive index

長南洋一 cyoic****@maple*****
2013年 9月 29日 (日) 09:52:46 JST


長南です。

ご意見ありがとうございます。

立花さんのメールより [JM:00934]
> 
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%ae%89%e5%ae%9a%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%88
> の説明を読むと、「入力順尊重」が素直かなぁと思います。
> でも「安定ソート」が定訳なようなので
>
>>       最後の手段の比較 (last-resort comparison) を行うのを止めて、`sort'
>>       を入力順尊重にする。(安定ソートと同様)
>
> じゃダメですかね。

やっぱり、最初に考えた案の方が素直ですね。ただ、事実上はそのとおりでも、
stable という言葉からは離れる訳なので、かなり度胸がないと ...。

"stable sort" ではなく、"Make 'sort' stable" や "... is stable" ですから、
「安定ソート」という訳語があることは、知らん顔してもよいのではないかと
思います。最初にこの stable を訳したとき、「『安定』は使えない、じゃあ
どうしよう」と考えたぐらいで、ちょっと使いたくない訳語です。

-- 
長南洋一




linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Back to archive index