長南洋一
cyoic****@maple*****
2012年 4月 15日 (日) 11:13:34 JST
長南です。 早速のご意見ありがとうございます。 立花さんのメールより [JM:00600] > >> 4) nss network service switch handling in sudoers >> >> nss sudoers におけるネットワーク・サービス・スイッチの取扱い >> >> nss が /etc/nsswitch.conf と関係があるのなら、「ネットワーク・ >> サービス・スイッチ」ではなく、「ネームサービススイッチ」ではないか。 > 「ネームサービススイッチ」のような気がします。 著者のケアレスミスみたいですね。 >> 5) rbtree redblack tree internals >> >> rbtree レッドブラック・トリーの内情 >> >> redblack tree というのは、探索木か何かですか。Wikipedia JP ぐらいは >> 見たのですが、よくわかりません。 > > Googleったら見つかりました。 > http://ja.wikipedia.org/wiki/%e8%b5%a4%e9%bb%92%e6%9c%a8 > 二分木の一種のようですね。 > >> internals はどう訳したらよいのでしょう。「内情、内実、内部事情、 >> 内部情報、実態」なんてのを考えましたけれど。 > > 内情よりは内部情報の方が良い気がしますが、なんとなく「実装」がいいような。 internals が「実装」になるというのは、どういう論理なのでしょうか。 「実装」というのは、あるアイディアを実体として (ハードウェアであれ、 ソフトウェアであれ、社会的な組織であれ) 実現することでしょう。 つまり、何かを作る段階を指す言葉だと思うのです。 ここで internals と言っているのは −− デバッグ情報の話なのですから −− 今現在、内部で何が起きているか、二分木が実際にどう実現されて いるかといった、「作る段階」に対する「運用の段階」、実際に動いている 段階について言っているのではないでしょうか。 それで、内部情報の省略形として「内情」を考えたのですが、「内情は 苦しいんだ」なんて言い方を連想してしまいますし、確かにイマイチですね。 やっぱり、「内部情報」ぐらいが妥当なところかもしれません。 前に述べたほかにも、「実状、実情、実際」なんてもの考えましたけれど。 redblack tree の用語として、internals に特別な意味があるということは ありませんか。 -- 長南洋一