[Linux98-users 101] Re: Kernel-2.5.60-Bk

Back to archive index

Osamu Tomita tomit****@cinet*****
2003年 2月 19日 (水) 13:57:35 JST


富田です。こんにちは。 

-----Original Message-----
From: 吉山 晃
To: linux****@lists*****
Sent: 2003/02/19 13:15
Subject: [Linux98-users 100] Re: Kernel-2.5.60-Bk

> On Sat, 15 Feb 2003 00:11:56 +0900
> Osamu Tomita <tomit****@cinet*****> wrote:
> 
>> ただし取り込み内容は、Beep音のドライバー追加とカナロックキーを左シフ
>> トキーコードとして扱いキーマップをロードすれば有効にすることが出来る
>> くらいだったりします。
こちらですが、2.5.61に取り込まれていました。
考えようによっては、本家カーネルの CONFIG メニューに初めて「PC-9800」
の文字が現れた記念すべきバージョンですね。(笑)
# PC-9800ではなくてPC-9801の方がネーミングとして良かったのではないか
# という声をよく聞くのですが、ソース内の文字やKMCの英語WEBページの
# 表記などが、PC-9800だったので変更するのが面倒でそのままにしました。
# 個人的には、PC-9801の方がしっくりくるのも確かです。

>> それから、今はコンソールドライバの取り込みについて、カーネルメーリング
>> リストにて交渉中です。
> 
>   熱心ですね。取り込まれると良いのですが。
引っ込みがつかなくなって勢いでやっているといった感じです。
そう、たいしたものでもありません。

>> # 後は完全なオフトピック。
>> OT1. NECもIBMに続いて、旧PCのリサイクルを始めるそうですが、Linux/98
>> を使ってくれると面白いのに。。。
> 
>   会社に提案しておきます。
ありがとうございます。もし、うまくいけば、Linux/98の知名度も上がり
ますね。
# OSが入手困難だといって、まだ動作する98が捨てられてしまうのは
# もったいない気がします。

-- 
シーアイネット 富田 理
E-mail: tomit****@users*****




Linux98-users メーリングリストの案内
Back to archive index