Ken-ichi HASHIMOTO
ken****@po*****
2002年 5月 1日 (水) 10:59:00 JST
橋本です。 On Wed, 01 May 2002 05:16:12 +0900 Takuro Ashie <ashie****@homa*****> さんは書きました: >足永です。 > >パラメータは各プラグインで自由に定義できるという事ですね。 >ここは誤解していました。 あまり自由でもこまるのですが。 >だとすると前述の私の考えでは無理がありそうです。 > >しかし,現実的に考えるとせいぜい日付とファイル名(場合によってはクオリ >ティも?)を一定間隔で変えられるという程度で殆どのニーズに応えられると思 >います。そして,おそらくそれ以上の細かい繰り返しパターンが用意できたと >しても,殆どのユーザーは使いこなす事ができないのではないかと思います。 > >私が個人的に思いつく繰り返しパターンとしては > >毎日 >毎週◯曜日 >毎週月-金 >毎週月-土 >その他 毎週月水金 など特定曜日とか >毎月 >毎年 (^^;; >毎月第◯週◯曜日 > >などといった感じですが,この程度なら > >> # => ["StartDay","StartTime","EndTime","Channel","Quality","Filename"] > >の固定パラメータでもなんとか対応できる(もう一つ,繰り返しパターンの終 >了日時くらいはあってもいいかもしれませんが)と思いますし,それ以上複雑 >なパターンは,おそらく普通の人ならそれぞれ個別の予約にしてしまうかと思 >います。 > >「あるパターンでは追加パラメータを設定できる」くらいはあっても良いと思 >いますが,上記6項目くらいは固定しておかないと,たぶん破綻すると思いま >す。 よくよく考えると、固定しないといけない(固定できる)項目はありますね。 これらは、共通に扱うひつようがありますね。 >> # 新しいリピートモード(WeekEndなど)を追加する場合には >> # repeat_mode_plugin の ディレクトリに 対応するプラグインを >> # 正しく 導入すると、GUI などは、自動的に対応できるという...(^^; >たとえばGUIの場合は 特定の型に対して特定のWidgetを対応させるという事で >確かにできると思いますが,コロコロとインターフェースが変わってしまうと >ユーザーが混乱すると思います。 固定のUIで、要求されないフィールド以外を無効化するだけにして 画面の見た目は変わらない事を保証できれば、なんとかなるのですかね? 新しい繰返しモードが必要となり、追加した人が UI のメンテナンスも しなきゃいけなくなるかもしれないのは、辛いかな?と。 ただ、それだけでした。 >前述の「追加パラメータ」に対してはそれでもいいかもしれませんが, >やはりある程度基本部分は固定しておかないとまずいと思います。 もちろん、全てに対して柔軟性を持たせる必要はないと思います。 ただ、ある程度柔軟に出来る部分は多いと思います。 もしかして「繰返しモードの追加」についてUIも追従して欲しいという要求は ちょっと、欲張りすぎた仕様なのかもしれませんね。 --- Ken-ichi HASHIMOTO E-Mail ken****@po*****