[Linux-ha-jp] STONITHの動作について

Back to archive index

TakuyaOkawada t-oka****@dts*****
2013年 5月 13日 (月) 18:16:11 JST


おかわだと申します

 電源コードが抜けた場合のSTONITHの動作ですが、設定によって異なります。

 STONITHリソースとして設定しているのがIPMIプラグインだけの場合
 懸念されている通り(2)の何度もSTONITHを実行し、セカンダリサーバは
 プライマリに昇格できないはずです。

 そこで、stonith-helperというプラグインをIPMIの前に実行するように
 設定することで、全てのLANにて応答がない場合、STONITHを成功させ、
 セカンダリサーバをプライマリに昇格させることができるようになります。


On Mon, 13 May 2013 17:48:42 +0900
midja****@tsuna***** wrote:

> 松浦と申します。
> 
> HW制御ボードとIPMIを使ったSTONITHを設定している場合、
> たとえば動作中のプライマリサーバの電源が抜けて
> サービスLAN・インターコネクトLAN・HW制御LANすべてがダウンした場合
> セカンダリサーバの動作はどうなるのでしょうか?
> 
> (1)STONITHするが応答がないのでプライマリに昇格する。
> (2)STONITHして応答がないので何度もSTONITHする。セカンダリのまま。
> (3)STONITHせずにプライマリに昇格する。
> 
> (2)にならないかと危惧しており不安です。
> 
> ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
> 以上よろしくおねがいします。
> 
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index