岩崎@ハートビーツ
iwasa****@linux*****
2013年 3月 27日 (水) 12:15:22 JST
岩崎@ハートビーツ でありやす☆ (13/03/27 11:56), Kazuya Makino wrote: > > MLの皆様 > > まきの @ESLでござ います。 > > 着々とpacemakerでクラ スタ構築中ですが、/var/log/ha-logでbond0:0(仮想IP用I/F)の > > ワーニ ングが出続けております。 > > 何かい い手だてはありますでしょうか? > > ------------------------------------------------------ > > イーサ ポートリンク株式会社 まきの > > ------------------------------------------------------ > pacemakerの設定値がないのでなんとも言えませんがpacemakerのOCF、「IPaddr2」で設定 するときは仮想IPをエイリア スにすると怒られるという仕様があります。IPaddr2のnic 設定には「bond0:0」ではなくて「bond0」だけを書きます。 これは、仮想IPの付与方法をエイリアスじゃなくてSecondaryのIPアドレスをNICに追加す るという動きです。arpの影響を受けるう けないなんていうのがあるので、エイリアスは やめましょう。 で、IPの確認方法ですが、ifconfig ではなくて # ip addr show を使います。 ▼設定例 primitive res_vip ocf:heartbeat:IPaddr2 params nic="bond0" ip="***.***.***.***" 〜〜〜 ▼IPの確認方法 # ip addr show 見当違いだったらすみません〜 -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました...다운로드