[Linux-ha-jp] プロセスダウンによるリソースのファイルオーバーについて

Back to archive index

岩崎@サード 岩崎@サード
2011年 6月 2日 (木) 11:29:25 JST


 岩崎@サードウェアです

> 状況としてはnode1側に全てのリソースが稼働している環境下で
> node1を停めるとnode2に全てのリソースがフェールオーバーします。
>
> node1のhttpdプロセスだけをkillで停止した場合
> mysql→pgsqlの順にリソースが止まり
> httpdが止まった状態でリソース状態遷移が止まります。
>
> httpdやpgsqlの特定プロセスが停止された場合に
> グループ定義した中の全てのリソースがフェールオーバーするには
> どのような設定が必要なのでしょうか。

 障害発生ノードが完全に応答無し(オフライン)になってしまった時は正常にF/Oするが
 リソース1つのfail-countをMAXにするとF/Oしないという症状ですかね。
 こういう症状は、スコアリング(location設定)の場合が殆どです。

 試しに、

 http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/archives/1338

 ここを参考に、location設定を使用しない。default-resource-stickiness="200" に
 する方法で意図した動きになるか試してみてはいかがでしょうか。


 ■余談

 Active/Standbyの場合あまり難しく考えなくてもちゃんと動く環境にできたりします。
 HeartbeatのコミッタしてるLINBIT社としても2台構成の場合「初期に起動するノード
 なんて選ぶ意味あるの?」くらいのイキオイでLocation設定入れなかったりしています。
 最初に動くサーバ確定したいのってのは日本人気質みたいですねーwww

-- 
 ----------------------------------------------------------------------
 岩崎  登               (株)サードウェア

 Noboru Iwasaki           274-0815 千葉県船橋市西習志野3-39-8
 iwasa****@3ware*****      URL: http://www.3ware.co.jp/
 Phone: 047-496-3341      Fax: 047-496-3370





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index