KaiGai Kohei
kaiga****@kaiga*****
2010年 2月 16日 (火) 20:52:34 JST
海外です。 リマインダという事で。 明後日の木曜日はセキュアOS塾-06です。 懇親会の方はともかくとして、勉強会の方はまだまだ余裕がありますので、 都合の合う方はぜひぜひ。 ------------ 久々のセキュアOS塾のご案内です。 今回はアクセス制御から離れて、Linux kernelの監査ログ機能をご紹介します。 日時:2010年2月18日(木) 19:00〜 場所:港区立 港勤労福祉会館 (http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/syoko/kinro/index.html) テーマ:Linux Audit 〜OSレベルの監査ログ徹底活用〜 詳細は、下記のイベント案内をご覧ください。 http://www.secureos.jp/index.php?events/jsosjk06 参加登録は、下記のページよりお願いします。 http://atnd.org/events/3024 ■ Linux Audit 〜OSレベルの監査ログ徹底活用〜 講師:海外 浩平 セキュリティ事故を未然に防止するのも重要ですが、『何か』が起こってしまっ た時にその原因を調査し、再発を防ぐ事も同様に重要です。 今回は、Linuxカーネルに組み込まれた標準の監査ログ機構 Linux Audit の解説 と、監査ログを取得するための設定方法、複数ホストのログ集約やイベントディ スパッチャーといった先進機能の紹介を行います。 実際にマシンを操作しながら設定手順を紹介しますので、Fedora 12の動作する 環境を準備してもらえると、より楽しめると思います。 皆さんのご参加をお待ちしています! -- KaiGai Kohei <kaiga****@kaiga*****>