Kouichirou Eto
ml200****@eto*****
2003年 9月 22日 (月) 20:24:15 JST
江渡です。 > ところで、Windows Media Player ではまだ SMIL の再生をサポートしていない > と思いましたが違いましたっけ?(自信ありません) そうなんですね。後で調べたところ、server sideでのSMILの使用ができるよ うになったとのことで、Media Player自身はまだサポートしてませんでした。 SMILに似たSAMIというXML形式のフォーマットに対応してます。 とのことで後で記述を修正しておきます。 > > もしすでに複数行をとれるplugin形式があったら教えていただけませんか。 > > 形式を合わせるようにしたいと考えております。 > > いえ、複数行に跨る記述は本文でも plugin でもできません。plugin に関して > は複数行の記述ができるとうれしい場面がありそうだと考えていました。もし、 > よろしければコードを公開していただけませんでしょうか? 了解です。ちょっと時間がかかるかもしれません。 > そう言った意味では、rd+ styleではすでに複数行に跨るpluginが使えます。 > 単純に1行の記述を拡張した、以下のような形式にしています。 > #rd+ styleではあまり行を意識しない形になっているので。 > #逆に言えばブロック単位で意識する感じです。 > > 通常のプラグイン > {{ plugin_method("hoge", ... ) }} > > 複数行の場合 > {{ plugin_method("hoge", .... > .. > .. > .. > }} 私も後で考えなおして、この形式に変更しておりました。 別々に考えた形式が一致したということはこの形式が正しんでしょうね。 ついでに質問ですが、pluginがネストできる意味ってどのくらいあるでしょうか。 例えば、下記のようなことができるとうれしいでしょうか。 {{center {{img(new.gif)}} }} しかしこういうのを認めていくと、どんどん破綻していきそうな感じがしますね。 江渡 浩一郎 http://eto.com/