plugin の仕様について (Re: [Hiki-dev] default+latex スタイル)

TAKEUCHI Hitoshi hitos****@namar*****
2003年 8月 21日 (木) 00:17:11 JST


たけうちです。

まず、別のメールでむらけんさんがおっしゃった「プラグインのフレーム
ワークに疑問を感じた」件ですが、

Hiki のプラグインの仕組みを検討する際、Plugin クラスを継承して…という
のも考えました。Ruby による Wiki 実装で言えば Tiki, AsWiki, VikiWiki 
がこの方式を採用しているはずです。

が、そのようにした瞬間にプラグインを記述するための敷居が上がってしまい、
Rubyでコードを書いたことの無い人が、試しにちょっとしたプラグインを書い
てみよう…と思えなくなってしまうのではないかと危惧しました。
ほら、プラグインを書いてみようと思ってもらえる人口が多いほど、おもしろ
いプラグインが出てきそうじゃないですか。

At Sun, 17 Aug 2003 18:09:39 +0900,
Satoru Takabayashi wrote:

>   * export_plugin_methods が呼ばれた場合
>     - 陽に export したメソッドのみがプラグインとして呼び出せる
> 
>   * export_plugin_methods が呼ばれなかった場合
>     - すべてのメソッドがプラグインとして呼び出せる (現状通り)
> 
> という仕様なら、すでにあるプラグインに影響はないし、大きめの
> なプラグインを書く場合にも都合がよいのではないかと思います。

これまた他のメールでもありましたが、この辺は好みという要素が大きいのか
もしれません。その意味では、私は高林さんのこの仕様が好みです。既存のプ
ラグインに影響が無いところも良いかなと。

いかがでしょう? > みなさま

#実装は難しそうですが…

--
たけうちひとし <hitos****@namar*****>
http://www.namaraii.com/




Hiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index