TAKEUCHI Hitoshi
hitos****@namar*****
2003年 8月 12日 (火) 15:52:00 JST
たけうちです。 On Fri, 18 Jul 2003 00:55:14 +0900 Kazuhiko <kazuh****@fdiar*****> wrote: > 自分で 00default につっこんでおきながらアレですが、cvs まわりは、cvs.rb > プラグインとして独立させたほうがいいように思いました。svn バックエンドと > かそのうち出てくるかもしれませんし。 とりあえず、00default.rb の CVS 周りの処理を misc/plugin/cvs.rb に切り出 して commit しました。 が、他のバージョン管理システムをバックエンドとして動かそうとしたら、 HikiFarm にも手をいれなければなりませんよね。 今、しまださんの HikiFarm プラグイン(http://pure.fan.gr.jp/hack/?HikiFarmPlugin) をベースにして、HikiFarm 全体をプラグイン化できないか検討していますので、 Farm 側の対処はそれから考えたいと思っています。 > この 2. の対処だけだと、「新規ページ作成しようとして touch されたまま放 > 置」の時に今と一緒なので、やはり「とりあえず touch」な動作の変更もしたほ > うがよさそうですね。 touch するのはやめました。これで、[新規ページ]→[ページ名入力後OK]しただ けでは空のページができなくなりました。が、管理者パスワードが設定されてい る場合、内容を空にして「保存」すると、依然として空のページができてしまい ます。 かずひこさんがおっしゃったように「後で書くねん! という意思表示の手段と して空のページは存在していてもいいじゃないか」というのは考えられると思う ので空で「保存」した際には空ページができて良い気もしますが、どうでしょう かね? -- たけうちひとし <hitos****@namar*****> http://www.namaraii.com/