Show page source of DevelopMemo #66919

= 開発メモ =

HandBrake日本語版開発に関する雑多なメモ。

== ビルド方法 ==

=== 1. Jamrulesファイルを編集

 HB_VERSIONにバージョン番号をセットする。

(以下、作成中)


== Windows向け裏ビルド方法

 ライブラリのビルド面倒くさい! GUIだけビルドしたい! という場合、win/C#/以下にあるHandBrakeCS.slnをVisual Studioで開いてビルドすればOK。win/C#/bin/{Debug|Release}/以下にHandbrake.exeができる。ただし、実行にはHandBrakeCLI.exeとか関連dllが必要なので要注意。HandBrakeCLI.exeはコマンドライン版HandBrakeに含まれているやつでOK。

=== アップデート ===

$ find . -name '*.resx' > files.txt
$ find . -name '*.cs' > files.txt
$ awk '{print "git diff jp-0.9.4 original-0.9.5 " $1 " > " $1 ".diff"}' files.txt > mkdiff.sh
$ . mkdiff.sh


=== バージョン番号表記

 HandBrakeのバージョン番号は、HandBrakeCLI.exeから取得される(「HandBrakeCLI.exe -u -v0」を実行して表示される文字列)。HandBrake UI versionはAssemblyInfo.cs内に記述してある。

== プリセット周りの日本語化処理
 * QyeryParser内では英語のまま
 * PresetLoader内で対応する日本語に置き換える

=== 置き換えが必要そうな項目 

 * PictureSettings(「サイズ」タブ)
   * drp_anamorphic -> Index指定なので不要
   * drp_modulus -> 数値のみなので不要
 * Filters(「フィルタ」タブ) : Filters内にsetXXX関数が用意されているのでそこで調整( // Setup for each component for the preset loader.  以下)
   * drop_detelecine
   * drop_decomb
   * drop_deinterlace
   * drop_denoise
 * 「動画」タブ
   * drp_videoEncoder -> 英語なのでそのまま
   * drp_videoFramerate -> 「Same as source」のみを変換
 * AudioPanel(「音声」タブ):QueryParserとPresetLoaderの両方で
 * Subtitles(「字幕」タブ)
   * drp_subtitleTracks ->
   * srt_lang
   * srt_charcode -> なし
 * 「チャプター」タブ
   * なし
 * 「詳細設定」タブ
   * なし
 * 「コマンドライン」タブ
   * なし