[hns-users:67] (spam_list.txt) 最近の拒否文字列の例

Back to archive index

藤原 誠/ Makoto Fujiwara makot****@ki*****
2006年 9月 3日 (日) 23:02:31 JST


>                                           千葉市中央区長洲
>                                                    藤原 誠

  何だか、最近一目見ても覚えられないような文字列のものが増えて
来た気がします(乱数ドメインとも言えるかと)。それで、僕のところ
の設定をお送りします。

  それから、現在の制限として、spam_list.txt には、perl の正規表
現で使われている文字列をそのまま書くと、意図通り動かないことが
あります(逆に言うと、正規表現が書けます)。

御迷惑をおかけした方、ごめんなさい。
---
(藤原)
#!/usr/pkg/bin/perl
# $Header: /home/makoto/perl/cvsroot/perl/spam/hns-rot13,v 1.1 2006/09/03 13:55:57 makoto Exp $
## rot13(+) でお送り致します。
##     perl ./this-file 
## として見て下さい。あるいは暗号化するには 
##     perl ./this-file  ~/diary/conf/spam_list.txt
## などとします。
use strict;
if ( $#ARGV > -1 )  { 
    open (DATA, $ARGV[0]) || die " problem opening $ARGV[0]: $!";
}
my @string = <DATA>;
my $string = join '', @string;

$string =~ tr/A-Za-z !"#$%&'()*+,-.\/0123456789:;<=>?/N-ZA-Mn-za-m0123456789:;<=>? !"#$%&'()*+,-.\//;
print $string;

###  !"#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?
### 0123456789:;<=>? !"#$%&'()*+,-./

__DATA__
?Zrzoref?
nccyvdhrf>sheavgher! >arg
nfnzvovalvat>wcnqi>pbz
qzbm>qr>xnxvxb>pbz
srenyb @ gzn>pbz
sheavgher! >arg
sheavgher @ avpr>pbz
uggc*??sheavgher! >arg
uggc*??vvv>zcntr>wc
uggc*??webyyre>pbz?cntr?gnqnynsvy
uggc*??z$y>oreyvbf>qr
uggc*??zbivr>oof&)>arg
uggc*??jjj>jroybt>eb
ulqebpbqbar
yvatrevr
Zl0ubzrcntr
ZlEbyrkErcyvpn
cuneznpl
curagrezvar
CURAGREZVAR
curagrezvar
grknf=ubyqra
ivnten
jjj>\q;>pbz
jjj>cnyhatwvg>pbz?pyho?curagrezvar
noboabrv>pbz
nkfjvnae>pbz
ocitfmje>pbz
ojmsavup>pbz
sajgmexk>pbz
tnomswno>pbz
zvtpesjn>pbz
ivanhmyj>pbz
kydlsfjs>pbz
msuntadq>pbz?qlty
mldvmhol>pbz



H14m-hns-users メーリングリストの案内
Back to archive index