Kentaro Hayashi
hayas****@clear*****
2017年 4月 29日 (土) 22:18:14 JST
今日は肉の日ですね。Mroonga 7.02をリリースしました! リリースアナウンス: http://mroonga.org/ja/blog/2017/04/29/mroonga-7.02.html 変更点: http://mroonga.org/ja/docs/news.html#release-7-02 さて、今回の主な変更点は次のとおりです。 * [CentOS] MySQL 5.6.36とMySQL 5.7.18でビルドエラーになる問題を修正しました * Ubuntu 17.04 (Zesty Zapus)をサポートしました * Ubuntu 12.04 (Precise Pangolin)のサポートをやめました ### MySQL 5.6.36とMySQL 5.7.18でビルドエラーになる問題を修正しました 先日最新版のMySQLのアップデートがありましたが、Mroongaのソースコードの 修正が必要だったため対応できていませんでした。 今回のリリースでは、上記バージョンに対応したパッケージをリリースしてい ます。 ### Ubuntu 17.04 (Zesty Zapus)をサポートしました 今回のリリースでは、Ubuntu 17.04のサポートをはじめました。 PPAからインストールできるようになっているので試してみてください。 ### Ubuntu 12.04 (Precise Pangolin)のサポートをやめました 長らくサポートされていたUbuntu 12.04のサポートをやめました。 4/28にUbuntu 12.04がEOLとなったためです。 より新しいLTSへの移行をおすすめします。 ## 改良 * [Ubuntu] EOLのため、Ubuntu 12.04 (Precise Pangolin)のサポートをやめ ました。 * [Ubuntu] Ubuntu 17.04 (Zesty Zapus)をサポートしました。 ## 修正 * [CentOS] MySQL 5.6.36とMySQL 5.7.18でビルドエラーになる問題を修正し ました。 * [cmake] Mroongaがバンドルされているがシステムの libgroonga を使う場 合に libgroonga がリンクされていない問題を修正しました。 [GitHub#137] [村上さんがパッチ提供] ## 感謝 * 村上さん -- Kentaro Hayashi <hayas****@clear*****> -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: 無し 型: application/pgp-signature サイズ: 833 バイト 説明: 無し다운로드