Masumi SHOJI
shoji****@doga*****
2015年 4月 20日 (月) 23:19:39 JST
正司です。 BODYの前のカンマが2個になる現象の頻度がどんどん高まり、 ついには管理ツールもまともに表示されなくなってしまったので、 Groongaを一旦止めて起動し直しました。 それまではGroonga本体に-dオプションを付けて起動するHTTPサーバーで 運用していたのですが、groonga-httpdがデフォルトらしいし、 ということでこちらに変更しました。 その後5日ぐらい経過しましたが、今のところ現象が再現していません。 これまで現象が起きていたときも、すぐに起きたわけではなく、 起動後2〜3日経ってからポツポツ発生し出すような状況でしたが、 開発の方が一段落付いてしまい、今後はこれまでのように システムをガンガン動かすこともないでしょうし、今後現象を 確認できるかどうかあやしくなってしまいました。 (近いうちにデータは消去することになってます) ひとつもしかして、と思ったのですが、Groonga本体のHTTPサーバーは 何日も連続稼働させられる程堅牢ではないというようなことは ありますでしょうか。 今回は停止させるまで3週間ぐらい起ち上げっぱなしでした。 -- Masumi SHOJI <shoji****@doga*****>